技−デジタル復元技術

ハイコントラスト撮影

 これも何も新しい技術ではなく、昔からある技術の一つで、一般のモノクロフィルムは「露光の量」と「現像状況」により、その画像のコントラストはかなり変化します。

つまり、メリハリのない被写体でも、撮り方や現像方法によっては、パキッとした画像を得ることも出来、さらにはそう言うコントラストの高い性質を最初から持った、専用フイルムというものが昔からあり、「コピーフィルム」とか「リスフィルム」と呼ばれていました。

 それらは主に、新聞や文書などの「白地」に書かれた「黒文字」などを、解像度高く記録できるのですが、しかしながら、一般のフィルムと比べての話であり、現実的には「フイルムの大きさ」つまりはフイルム上の「撮影倍率」の影響は有りますから、極力35ミリサイズのフイルムより、大型のシートフイルムを用いるべきです。

一般のモノクロフィルムに比べ、 コピーフィルムは解像度が高く、一方赤外線フィルムは解像度が低いことも考慮して、墨文字などで薄くなっているものは、むしろコピーフィルムの方が効果がある場合があります。

現 状
赤外線画像
ハイコントラスト画像
復元画像
 
 ↑ HOME へ   前のページへ←  →次「斜光撮影」へ 
 Copyright(c)2007 特定非営利活動法人画像による文化財復元研究会 All Rights Reserved.(mali : npo@fukugen.info)