2014年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログメニュー

『ユング心理学(Ⅱ)「心のしくみを探る」」林道義・著
003
Ⅰ卷は確かにこの手の本にしては解りやすく、続けて読む気になった。
 
さて、Ⅱ巻目はなお私の興味のある話が多い。
 
無意識の中で否定されるものを、ユングは「」と呼んだらしい。
 
 
で、私がなるほどと思ったことなのだが、私は離婚して出会い系で、500人を超える人とメールのやり取りをした。
さらに遡り、インターネットが普及する以前に「パソコン通信」と言う時代があった。
 
その中にフォーラムと言う同好会があり、その一つに「写真フォーラム」があるのだが、そういう趣味の集まりの中で、「文字」によるコミュニケーション、つまり会議室でやり取りをすると、何度も「喧嘩」が始まる。
 
それは、喧嘩を吹きかけている人間には一つの特徴がある。
 
それは、相手の意見を、「誤解」して受け取っているのであるが、当人はいくら説明してもそれに気が付かない。
 
また、先ほどの出会い系のメールのやり取りにおいても、今だからプロフィールの写真のやり取りは簡単だが、10年以上前は写真のやり取りが手間で、女性はそれを理解できなかったりした。
 
そうすると、なおさらメールの「文章」のやり取りの中に、「相手のイメージ」を創り上げてしまう。
それはどんどん大きくなり、実際に相手に会うと、「えっ!! こんなはずじゃ・・・」と、自分が抱いたイメージと本人のギャップを知る。
 
もっとひどくなると、会ってもその事に気づかず、一緒に暮らしだしてからその事に気づく人もいる。
 
 
また、よくメールのやり取りのあいだに、喧嘩になる。
それは、相手の文章を、自分が受け取り違いをして、それで怒る人が割と多い。
 
私はよく言うのだが「物事はそれを発する側より、受け取る側の責任が大きい
つまり、全ては自分の受け取り方で変わる。
それが無意識の領域の問題であることが、ユング心理学を学ぶと判る。
 
 

» 続きを詳しく読む

ユング心理学と霊的世界観
と、たいそうな件名なのだが、私にとって「魂」「霊的世界」「守護霊」「神」という存在はとても意味を持つのだが、しかしそれらはまさに目に見えない世界であり、それを知ろうとすると「他人」からの情報から判断しないといけない。
 
 
引き寄せの法則など、その典型であるが、その手の本には「自分の思考が現実化する」とか「思考が物質を形づく」などい、どの本を見ても書かれている。
 
しかし、どうなんだろう??
 
その人たちは、それぞれ自分自身でそれを確かめているのだろうか?
はなはだ疑問が残る。
 
つまり、大半の人は、他人の話をそのまま、オウム返しをしていないだろうか?
 
もし、そうだとすると、いったい誰が本当に「」からその話を教えられたのか?
 
それこそ、先ほどの「神のイメージ」と同じで、あくまでもそれは集合的無意識の中の「」の原型からそうイメージしたのか?あるいは本当に「宇宙の創造主」からそれを教えられたのか?
 
そこが私は一番知りたいのである。
 
 

» 続きを詳しく読む

このページのトップへ