1999年~2003年のハリウッド映画であり、ご覧になった方も多いはず。
私は流行モノには興味が無いのだが、第1部だけは、何度か見た覚えはあるが、その後のストーリ展開を知らない。
しかし、この作品、3部を続けて昨夜から今朝の午前中に掛けてみたのだが・・・
とても肩が凝ってしまった。
難しくて肩がこるのではなく、ストーリー展開の速さと、まさに息をつかせぬアクションの連続で、見ていて体に力が入り、リラックスする暇もなく、肩こりが残った。
さて、物語は我々が現実世界だと思っている、この世界は、実はプログラミングされた幻だと言うところから、話は始まる。
この手の話は、この作品に限らず、実は「精神世界」の本を読めは、多くの本で人間の本質とは「魂」で有り、「肉体」はその乗り物だと言う。
そして魂は「輪廻転生」する。
しかし、これを理解できる人は、巷の一握りの人で、我々が目にし、触れ、味わい、匂う、聴くことのできる「物質世界」を現実だと信じてやまない。
まさにこれこそこの作品のテーマとされている事なのだが、そのマトリクスを「人工知能」が創り上げたと言う話だが・・・
そんな人工知能なんて存在しない時代から、すでに我々が「現実」だと思っているこの世界は、まさに「マトリクス」そのものだということになる。
で、面白い話なのだが、私は不思議な体験をイヤと言うほど味わっており、「目に見えない不思議な力」と言う存在を否定できない。
しかし、それが神なのか、仏なのか?と聞かれると・・・
さっぱりわからない。
そこで「神とは何か??」と、ずいぶん以前から「自問自答」していたのだが、数年前にその答えが自分の中に有ることに気が付いた。
その答えは・・・
「宇宙の運行プログラムの様なもの」と言う答えなのだが、どういう意味だろう??
ずいぶんと考えたことがある。
これって、この作品のテーマである我々が現実だと思っているものは、まさに「プログラミング」で創られたもの。
言い換えると、もっともっとスケールをでかく考えると、宇宙の星の運行もすべてプログラミングされて、狂うことなく、ち密に運行されているわけで・・・
そんなプログラミングをできる存在が、まさに「存在」する。
これを我々が知る限りの言葉で、言えば、それはやはり「神」と言う存在しかありえない。
ゆえに私に返された答えは間違っていないことになる。
さてさて、今回このシリーズを見ていて気が付いたのだが、現在映画は「CG」で、どんな現実ではありえない場面でも、リアルに描くことができる。
大都会が一瞬にして破壊される、大地震や大津波・・・
はたまたこの作品でも、排水溝を飛び回る彼らが乗る舟や、タコのごとく長い脚を動かす敵の攻撃機・・・
あたかも本物のように見えるのだが、しかし誰でもそれが「創りモノ」だということが解って見ている。
ところがこの2部に置いて、熾烈を極めるカーチェイスが繰り広げられるのだが・・・
走っている車が壁にぶつかり、宙を舞い横転する。
実写では不可能なシーンなのに、あたかも観客は「自分の目」でそれを見ていると「錯覚」するほど、リアルに、そして質感も超緻密に描かれたものが、宙を舞い、落下し、横転する・・・
そんなシーンをここまで「CG」で再現できることに、驚嘆したのだが・・・
しかし、これって、先ほどの話に戻ると、わざわざCGで描かなくったって、我々が普段目にしている「現実」って、まさにこれと同じで、実際には「存在しない」ものだということと、まさに「劇中劇」で見せられた思いがした。
私は2年程前から、YouTubeなどで、色んな映画や、興味のある分野の動画を見てきた。そして1年ほど前からは、ネットの有料配信サ イトで画質のいい映画観るようになった。
有料サイトではあるが、実はどこも無料期間を設けており、2週間~1か月は丸々「タダ」で見ることができる。
私はその間、多くの作品を無料で見て、見飽きたら次のサイトに移る。
そんなことを4つの配信サイトで経験しているのだが、過去の3つのサイトは「劇場で公開されている作品」か、あるいはテレビのシリーズものが 大半であったが、先月末から「NETFLIX」に移った。
ここは価格が手ごろな割に作品数が多い。
とは言っても邦画は少ないのだが、ここの特徴は「ドキュメンタリー映画」がかなりあることだと気が付いた。
最初は「覚醒」と題した「ヨガナンダの生涯」と言うのが見たが、彼の名前は知っていても、彼の本を1つも読んでいないし、このドキュメンタ リーで彼の思想を詳しく説明されておらず、ほとんどは「関係者のインタビュー」で構成され、日本語字幕付きではあるが、普通の映画では十分セ リフを追いながら楽しめるのに、この手のドキュメンタリーだと、字幕を追いかけるだけでも大変で、なかなか内容が理解できなかった。
しかしここには、月面の裏側に明らかに人工物と思われるものがいくつもあるとか、AV俳優の第二の人生についてのドキュメンタリーなど、とて も幅広い。
そんな中、本日「カルチャーハイ」と言うドキュメンタリーを最後まで見た。
こんな言い方をするには理由があり、数日前にこの作品を見始めたのだが、どうやら「麻薬」に関するものだと、最初の1分ほど見て、マイナーな気持ちになるものを見ないように心がけているので、すぐに見るのを止めた。
しか本日そのタイトルが気になり、再度初めから見直した。
最初の部分で、複数の警官が防弾チョッキを着て、ある家に踏み込んだ・・・
銃声がして、犬の鳴き声が聞こえ、その現場はマリファナ保持の取締であることが解った。
それからこのドキュメンタリーは、マリファナはアメリカで禁止され長い年月が経った。
当然有害なものだと我々は自覚しているし、このドキュメンタリーも最初はその有害性を訴えるモノの主張を紹介する。
当然、我々はもっともな意見だと思った。
ところが話が進むにつれ、いろんな分野の意見が紹介されるのだが、マリファナで精神障害を起こす因果関係も無く、また習慣性があると言う根拠もない。
むしろそれらはたばこや酒や医療薬の方がその毒性は強いと言う。
何やら、我々が持つ「一般常識」と大きくかけ離れるストーリーの展開なのだが・・・
その中で、何故法律で禁止されているのか?と言う話に及ぶのだが、その本当の理由は、「麻薬取り締まり」には多くのお金が動いている。
それらは警察官の給料や取り締まりにかかる費用などの「予算」が毎年何倍と増え続け、またメキシコの麻薬シンジケートからも、実は金が流れていたり、ある いは殺人者の取締もマリファナを少し持っていた高校生の逮捕も、「同じ1点」として警官には加算されるらしく、殺人犯を検挙するより、高校に踏み込み、高 校生を何人も逮捕する方が、実は安全であり、容易であると言う理由があるらしい・・・
ましてはここ数代のアメリカ大統領も、実は若い頃にマリファナを吸っていたと言う事実があるにもかかわらず、自分が大統領になると今まで以上に取り締まりを強化する。
一方「医療用マリファナ」と言う分野があり、その効果は確実に実証されているにもかかわらず、普及できない。
なのに、医療用の薬は、合法と言う名のもとに、いかに利益を上げ、必要でもない薬漬けに患者をしているか?
そこには「金」が絡んでいて、大手製薬会社は1度の摂取で済むワクチンを作りたがらず、習慣性のある呑み続ける薬を大量に作り、必要でもないのにてれびCMに莫大な予算をかけている。
医者も当然そんな医薬会社から莫大な金を受け取っている。
その危険性とマリファナの危険性を比べると、はるかに小さいし、取締りに莫大な予算を投じたり、民間刑務所をつくり、そこに収容する囚人を確保するためにも、麻薬取締は辞められない。
そういう「裏事情」がこのドキュメンタリーでは語られていて、途中から明らかに「客観的立場」に立って考えたとしても、明らかに今の「麻薬取り締まり」が、間違っているのかが理解できる。
にもかかわらず、なかなか合法化されない。
しかし一部のアメリカの州では、住民投票の結果「合法」となったところがあり、少しずつであっても合法化されるであろうと、締めくくっている。
問題なのは、麻薬に限らず煙草でも酒でも医療薬でも、すべて害があり、その注意を促すことは必要であるが、一方的に禁止する裏にはに明らかに「金」が絡んでいるということを、我々はもっと知るべきだと思う、優れたドキュメンタリーだと思う。