2016年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログメニュー

再度見た「60歳のラブレター」・Hulu
Pocket

今日、アメリカ映画の「31年目の夫婦げんか」を見た。
中高年の夫婦の危機を乗り越える映画なのだが、この世代の日本の夫婦を描いた「60歳のラブレター」を思い出し、再度見直してみた。

前回  「60歳のラブレター」
で、それを紹介したが、今回比較する意味で見直してみた。

ストーリー等は、前回のものを参考にしていただきたいが、この物語には3組同世代の男女が出てくる。

その中心となる夫婦は、亭主は定年退職と同時に、離婚し、若い女と暮らし始める。
しかし離婚に同意したとはいえ、夫人は身勝手に浮気を繰り返す亭主ではあっても、心の底では慕っている様子。

30年前に新婚旅行で訪れた金比羅山の近くの写真屋で記念写真を撮ったのだが、その写真、30年後の夫婦のもとに届けられ、そこには夫人が30年後の亭主に宛てた手紙が添えられていた。

その手紙を読み、亭主は自分の身勝手さを自覚し、再度やり直しを試みる・・・

私はただ映画を紹介しているわけではなく、その映画が自分に与えた影響や、何に感動したか?
のあたりの自分の経験を踏まえ、紹介している。

この主人公の夫人・・・
控えめで、口数少なく、自分の気持ちを表に出さない。

実は別れた女房にも似たようなところがあった。
今でいう癒し系の典型であったが、しかし自分の本心を表に出さない。
私は逆で、思った事を口にする。

まさに性格の不一致と思われるが、しかし・・
そんな性格だから、「夫婦喧嘩」はなかなか成り立たなかった。

私は離婚して多くの人とやり取りをする中で、相手のことを確かめもせずに自分勝手に思い込んでいる人が多いことに気が付いた。

喧嘩は誰も好まない。
しかしながら、自分と相手が何が違うのか?それを一番確かめられるのは夫婦げんかだと私は思う。
対立し、衝突して初めて、相手と自分の違いを知る。

これはとても大事なことで、相手のことを確かめもせず思い込み、決めつけていると・・・
結果としていずれすれ違う。

人は十人十色、同じものは二人と居ない。
だからこそ、自分と相手との違いを知ることは、まず第一歩となるが・・・
これを躊躇する夫婦は多い。

ただ、私の経験では、別居になった時初めて女房は「あの時、言われたあの言葉が胸に刺さっている」と初めて言った。
これって・・・
今頃言われても、取り返しはつかない。

この主人公の夫人も30年間、じっと言いたいことを言わず我慢し、亭主はそんな夫人の気持ちも理解しょうとしなかった。

私もまさに離婚して初めてそんな女房の気持ちに気が付いた。

やはり中高年の夫婦にとって、一番大事なことは「いつまでも抱き合うこと」そして「対話をおろそかにしない事」だと、失敗の中で私は学んだ。

 

(資)文化財復元センター  おおくま
038 024
025 026
027 028
032 033
035 036
037 004


Pocket

この記事にコメントする

このページのトップへ