②-思い (我思う故に我あり) 別れの紙テープ 最近また暇つぶしに配給動画を見ている。別に暇つぶししたいわけではないが、また「じっと待て・・・」と言われている様子。そこでdビデオはほとんど見たので、Huluに会費を払いまた見始めた。その中で1970年の邦画で「故郷」というのを見た。瀬戸内... 2015.11.24 ②-思い (我思う故に我あり)
②-共時性・不思議な話 苦労は人を育てる いきなり、こんなタイトルだが・・・・ 私は自分では人並み以上の苦労をしていると自負する。 ただ「自負」するだけで、その比較の対象がはっきりしない。 しかしながら、現代人は「苦労」を極端に嫌う。 苦労は悪だと思っている様子で、出来れば苦労など... 2015.11.24 ②-共時性・不思議な話
②-共時性・不思議な話 良心的な歯医者さん・その後 先月、いまどき珍しい良心的な歯医者さんを紹介した。 その先生の言われるように、地元の歯医者で、ブリッジを作るために、残っている歯の根っこを2本取ってもらった。 で、ブリッジを作る話になると、残っている歯がかなりぐらついているから、ブリッジを... 2015.11.20 ②-共時性・不思議な話
②-共時性・不思議な話 釣りって・・・ 私は若い頃から時間を無駄にしたくないとずっと思ってきた。 言い換えれば、私がやりたいこと、そしてやらなければならない事を考えた時、余りにも時間が短すぎる・・・ だから、時間を無駄にしたくないと思ってきたし、思うだけではなく、実際に「即」行動... 2015.11.20 ②-共時性・不思議な話
撮影 知覧特攻平和会館とホタル食堂(赤外線撮影) 以前にネット配信の映画で、「俺は、君のためにこそ死ににいく」と言うのを見て、ブログで紹介したのだが・・・・ その時にも少し触れたが、実は2013年の暮れに知人から復元費用の問い合わせを受けた。 しかし、その内容はその時明かされず、年が明けて... 2015.11.12 撮影
②-共時性・不思議な話 幣立神宮(赤外線撮影) 今回初めて「幣立神宮」に寄ってきた。 私は全く知らなかったのだが、「出会い系」で知り合ったヒーラーが「幣立神宮の神様から呼ばれて、引っ越してきた・・・・」とか言っていたし、さらにその人と似ている人として出てきた人が、ここで写真を撮っていた。... 2015.11.12 ②-共時性・不思議な話
撮影 またまた、神々の棲家での自写像 先々週は長野方面に行ったのだが、高地であり、着ていて作務衣が夏物で、しかも寝袋も夏用だったので、随分と寒い思いをした。そこで先週の水曜日にまた宗像大社方面に向かったのだか、今度は作務衣も裏地のついた冬用、寝袋も冬用に替えて向かったのだが・・... 2015.11.12 撮影
②-共時性・不思議な話 日本一安いガソリンスタンドのその後・・・・・ 何度か紹介しているが、けいはんなの近くに格安のガソリンスタンドがある。最初にそこで軽油を入れた時「95円」だった。それがしばらくして「83円」にまで下がった。ちょうど先々週に諏訪大社から皆神山。そして阿弥陀堂だよりのロケ地と回ったのだが、そ... 2015.11.12 ②-共時性・不思議な話
②-共時性・不思議な話 「阿弥陀堂だより」のロケ地 以前から一度行ってみたいと思っていたのだが・・・・諏訪大社から150キロほどで、皆神山へ行き、さらにそこから50キロほどの飯山市の福島と言うところが、ロケ地であるらしい・・・前日、そこから10キロほど離れた道の駅で泊まり、翌朝5時ごろに目が... 2015.11.04 ②-共時性・不思議な話
②-共時性・不思議な話 後頭部の腫れのその後・・・ うちのHPをどんなキーワードで検索されたか?また、どんなページが見られたかは、ちゃんと把握できるのだが、時々そこに、以前に書いた「後頭部の腫れ」が出てくる。書いたのは半年ほど前なのだが、その時、後頭部に頭を打った時にできるようなコブができ、... 2015.11.03 ②-共時性・不思議な話
撮影 赤外域940nmの世界 この前から、赤外線による社寺等の写真を撮っている。それらの写真は900nmのレンズの前に付けるガラスフィルターを使っての撮影である。復元の撮影時は900nmのLEDを、照明として使うのだが、暗黒で撮影するので、赤外線フィルターは必要ない。そ... 2015.11.02 撮影