2005年の作品らしい。
盲導犬をテーマにした映画は以前にも見た覚えがある。
たぶん2~3年ほど前にテレビで見たように思う。
と、思いながら見ていたら、どうも同じような場面がいくつも出てきた。
もし、同じ物語のテレビ版が作られていなければ、同じ作品なのだろう・・・・
と、またWikipediaで調べたら、どうも元は作者自身の経験をもとにした小説だという。
しかも、先にテレビドラマが1998年に作られ、主演は大竹しのぶだというが、17年前ということになり、どうもそれを見ていたとは思えないから、やはり映画版を見たのだろう。
物語の始まりは「昭和56年の5月」という。
西暦に換算すると1981年となり、今から35年ほど前の話から始まる。
今だから「盲導犬」という存在は、ほとんどの人が知っているが、当時はまだ知られていなかったようで、電車につれて乗るのも駅員からとがめられたり、レストランや喫茶店に連れて入ることは、さらに断られた時代だという。
ところがこの主人公の女性は24歳まで目が見えていたらしく、普通の生活をしたいと望む、勝ち気な性格らしい・・・・
一方、亭主も目が見えないのだが、彼は4歳だったかな?で失明しており、鍼灸院を営むが、人との衝突を避けて生きてきたおとなしい性格だったという。
その勝ち気な主人公の女性は、どうしても犬を連れてお店に入りたいと、あきらめずに何度も試みるのだが認められずに、ある時、区役所のビルに入っている喫 茶店ならイヤとは言えないはず、つまり私は税金を納めている一般市民であり、その市民の利用を断れるはずがないと、しかし最初は断られたが、食品を扱うと ころでは動物同伴は、衛生上の問題で断る理由があると思い、盲導犬であるベルナをきれいに洗い、そして服を着せて、毛が落ちないようにしたうえで、再度区 役所の喫茶室を訪れた。
最初はまた断られるが、「私は税金を納めているから、ここを使う権利がある」と譲らず、コーヒーを飲んだ。
最初はウェイターも嫌がるが、いずれ文句を言わなくなる。
彼女は子供を作り、育てたいと願って、盲人二人の夫婦に子供ができ、やがて保育所に通わせるが、そこでも園長は最初は園内に犬を入れると、犬を怖がる園児や保護者が反対することを理由に、断るが、勝ち気な彼女はそれでは納得できず、再三園長を説得し、やっと子供を保育園に通わせることができた。