この本の存在を知ったのは、高橋五郎著の「天皇のスパイ」であった。
そのスパイとは、ベラスコと言うスペイン系ユダヤ人なのだが、彼は日本以外にも複数国のスパイだとはっきりと言うのだが、そして彼は「裏社会」に深く関わっていたのだが、著者の高橋氏は、ベラスコを見ていて、「ユダヤ人」の不可解なものを感じたらしい・・・
その一例として、この本をあげられていたのだが、私は裏社会のユダヤ資本と言う存在は、「ごく一部のユダヤ人」だと思っていたが、何やらこの本では「すべてのユダヤ人」という話になっているらしく、「ホンマカイナァ??」と思い、古本を注文した。
で、届いて読みだしたのだが・・・
確かに最初からいかにユダヤ人が自分たちの文化を持たず、そして他の文化の中に入り込み、そしてその文化を破壊するか・・・
と、いくつもの例を挙げてあったり、ユダヤ人の儀式で、人間を生贄にする風習があり、キリスト教徒の子供が特に犠牲になる。
他にも、いろいろとひどいことをするのが「ユダヤ人」だと言う調子で、途中から読むのが嫌になった。
もし、それが客観的な事実だとしたら・・・それは大変なことだと思うが、同じ人間としては有ってはいけないし、そんな民族の存在そのものに問題がある。
はずなんだが・・・
しかし、正直言って、著者は単なる「ユダヤ人嫌い」としか思えない節がある。
例えば、子供をいけにえにすると言うのがユダヤ人だとしたら・・・
全ての国で、すべてのユダヤ人は「殺人」を犯していることになるが・・・
それにしては、ユダヤ人すべての数と、その犠牲者の数が合わないような気もする。
これはある種の人種差別意識に近いと思う。
確かにタルムードには、他民族は家畜だと言う部分があるらしいが・・・
だとしたら、何故ヒットラーはユダヤ人を虐殺したのか?
ヒットラー自身がユダヤの血が入っていると言うのに・・・
そのあたりの答えが、この本では途中で本を閉じたので、後半にその話もあるみたいだが、とても読む気になれない。
その答えはベンジャミン・フルフォード氏の「闇の支配者」最後の日々に、納得いく説明があった・・・
(資)文化財復元センター おおくま
以前にfacebookで、原爆を落としたトルーマンを投げ飛ばした大和撫子の話があり、その話題をこのブログに書くと・・・
どういうわけか、徐々にその記事へのアクセスが増えだして、最高時に3千アクセスを超えた。
うちの平均アクセスは、せいぜい百前後でしかなく、私が去年「よみがえりマイスター」に出た時でさえ、6百くらいしか記録しないものが、いきなり3千と跳ね上がり、その後もなだらかなカーブを描き、落ち着くまでに数週間を要した。
その後はその記事へのアクセス数は目立つ数ではなかったが、どういうわけか昨日から・・・
また、アクセス数が伸び始めた・・・
本日5時の時点で100に迫ろうとしていて、全体のアクセスの2/3を超えている。
どうも選挙を前に、誰かが「林田民子」をまた、英雄視しはじめたように思う。
(資)文化財復元センター おおくま
この作品も以前に見た記憶がある。
2007年制作だらしい・・・
B・C級裁判の話し
名古屋大空襲時の東海軍管区司令官の話しなのだが・・・
以前に「海と毒草」でもそうだが、空襲時に撃ち落とされた米軍兵士の扱いの話し。
当時日本人としては「無差別爆撃」であり、捕虜ではなく、犯罪者だと日本側は考えた・・・
相手は殺人者だから、何をしてもかまわないから、斬首した。
ところが、戦争が終わると、その責任を問われた。
実行犯と、その指令を出したもの・・・・
この物語は、当時司令官だったものが、実行した部下を庇うように、自分一人で罪を被った。
まさに、武士のカガミみたいな男だが、裁判においては、「無差別爆撃」が戦争法に反するとはっきりと訴えたのだが、彼の弁護を引き受けたものはアメリカ人の弁護士なのだが・・・・
その指揮官の奥さんは、それを心配したが・・・
しかし、そのアメリカ人弁護士は、立場の違いを乗り越え、正義感を持って弁護にあたった。
最近やたらとネットで「日本軍は正しかった」とか「東京裁判は間違っていた」とか言って、「日本人」を一つに纏めようとする輩が多い。
これはまちがいなく、「愛国心」「お国のため」「臣民として・・」とか言う、戦前の世界に日本を戻そうとする輩なのだが・・・・
東条英機も実は開戦時の責任者だが、終戦時にはとっくに首にされていた・・・
にもかかわらず、彼は「天皇」を守るために、周りから説得されて、自分一人で責任を被った。
この物語の指揮官も、部下を助けたいから、あえて自分がすべての罪を被り、絞首刑を受け入れた。
ただし、彼は言うのだが「東京裁判や他のB・C級裁判において、無差別爆撃の話は受け入れられなかったが、この裁判においては、その話をちゃんと聞いてもらえたことに、感謝します」と、ちゃんと裁判そのものは正当であったと言い残す。
彼の姿を見た、米軍の裁判関係者は、マッカーサーに「絞首刑」ではなく「銃殺刑」への減刑願いを出したのだが・・・
銃殺刑は軍人としての名誉の死を意味する。
マッカーサーはそれを受け入れなかったという。
何故か?
マッカーサには企みがあり、「天皇」を裁判にかけないためにも、他の「責任者」の処罰が必要だったから・・・
また、最近よくマッカーサーがアメリカ議会で日本の方を持った…とかいう話がと飛び交うが、実はマッカーサーはそんなに日本の方を持つような人間ではなく、「裏」に自分の損得が隠れていて、日本側から天皇の金塊、つまり「ゴールデン・リリー」と言われる資金から、随分と利益を得ていたから、日本の方を持っただけの悪党という話・・
(資)文化財復元センター おおくま
最近、今まで以上に気が張っている。
つまり、今度の選挙で下手をすると、日本もまた戦争がはじまりかねない・・・
何とかそれを食い止めようと、必死なのだが、それにつれて最近、明治維新の話しや天皇制の話し、はたまたユダヤ人の話しなどに、どういうわけか、私を導く力が働いている。
しかしながら、どう考えてもそんな大きな問題、私が関わったところで「焼け石に水」でしかない。
何も変わろうはずがない・・・
そう思うのだが、それを「易」を使って内なる神に問うのだが・・・
何度問いかけても、間違っていないらしく、やり通すように答えが返る。
まぁ、そこまでいうのならと、続けることにしたが、しかし慣れないことは、とても疲れる・・・
と、言っても体ではなく、精神的に・・・
で、二日ほど前にNETFLIXにまた「阿弥陀堂だより」があるのを見つけた。
とはいえ、すでに4回ほど見ているから、普通なら見ようとも思わないのだが、やはり今の精神状態はとても疲れるので、こういう「癒し」をどうしても求めてしまう。
この作品、見るたびに少しずつ感じるものが違うのだが、私は本来なら、いゃかつては・・・・
こういう、ゆっくりとしたテンポの作品は好まなかった。
同じことが東技秀樹の音楽にも言えるのだが、私は離婚してすでに16年が過ぎた。
別れた女房は、美人で、優しく、誰にでも思いやりがあって、好かれるタイプだった。
私もそれを自慢していたのだが・・・
しかし、私から見ると、ちょうど東技秀樹の音楽のようなテンポの性格で、私から見ると、何をさせても、他人の二倍はおろか三倍の時間がかかる。
もっと時間を大切にしてほしいと思ったわけだが、今、この歳になって気が付くことは、むしろ私自身が人の二倍はおろか三倍くらいのペースと馬力で、思いついたことは「即実行」するタイプであったことに気が付く。
そんなわけで、私が最初にこの作品を見たのか、たぶん5年くらい前のテレビ放映だったと思う。
その時は映画とは思わず、何かのドキュメンタリーかな?と思いながら見た覚えはあるが・・・
しかし、画面に飛びかう虫が多いことに、逆にマイナス点を付けた。
しかし最近、ネット配信で数回見るころには、このゆっくりとしたテンポ、そして何もない田舎の自然の四季の美しい風景・・・
そんなものに惹かれるようになっていた。
この主人公の夫婦の旦那は、ちょうど私と逆のタイプで、ゆっくりと、そしてゆったりと、女房の気の病を見守る・・・
そんな優しさが、もし若い頃の私にあれば、たぶん違う人生を送っていただろう。
いずれにしろ、この作品は、今の私の気持ちを少し癒してくれた。
(資)文化財復元センター おおくま
なんで私がこんな話に興味があるのか?
と、言うより、元々天皇制の話も明治維新の話も、ましては戦時中のスパイの話など・・・
なおさら興味はない。
なのに、それらに興味を持つように「導かれた」と思う。
たぶん、フッーの人にはイミフメーな話だろうが、私は若い頃から、疑問に思うことがあると「なんでやろ??」と、自分の頭で考えてみる。
つまりそれが「自問自答」なのだが、その疑問を忘れたころに、いきなりその答えが「閃く」ことや、気が付くとその答えがすでに自分の中に有ったりした。
でもおかしなことに、その答えになるような知識は、私は元々持たない・・・
どういうことかというと、顕在意識で我々は物事を覚えたり、考えたりするが、実は人間には「潜在意識」と呼ばれるものがあるらしい・・
そこは顕在意識よりはるかに広いし深いと言われ、そこには「魂」「守護霊」「内なる神」とか、目に見えないものが住んでいると思われる。
そのもっとも深いところに「集合的無意識」というものがあると、ユンクは言う。
そこには人類の発生時、あるいは宇宙の発生時からの記憶が詰まっていると言われる。
どうも試行錯誤、つまり「自分に問いかける」と、その答えをそこが返してくれるように私は思う。
だから顕在意識の私の知らない答えが返る・・・
と、なにやら訳の解らない前置きだが、「閃く」とは、つまりそこからの「信号」だと私は思う。
で「導かれた」というのも、実はそこから信号を送ってきて、私の「意志」に働きかけた・・・
そんなわけで、最近そういう方面の事を調べている。
その中「天皇のスパイ」高橋五郎著を、一昨日から読み始めた。
著者は「天皇の金塊」という本も書いており、とんでもない「常識外れ」の話が詰まっていた。
その出所の一つが「ベラスコ」というスパイだという・・・・
で、今回の「天皇のスパイ」もまだ2/3くらいしか読み終えていない。
そのスパイというのが、このベラスコなのだが・・・
彼はとんでもない「裏世界」を見てきた男で、歴史の裏側を知り尽くしている様で、ヒットラーも実は自殺しておらずベルリンを脱出して、戦後にUボートに載ったり、生きているヒットラーに会ったとか、また広島と長崎に落とされた原爆は、実はアメリカが開発したものではなく、ナチスが完成させた2発の原爆を、横流ししてアメリカに渡した男がいた。
彼は初代のNATO軍の代表者として迎えられた・・・・
なんてな、とんでもない話が山盛りなのだが、そのベラスコは日本のためにも働いたが、スペインやドイツのスパイでもあり、またアメリカやソ連のスパイたちとも繋がっていたという。
彼に言わせると、戦争の開始や終了の権利は各国には無く、すべてユダヤ資本が握っているという。
この話はあらゆるところで聴くのだが・・・
生憎、表の勝利者がねつ造した歴史を疑うことを知らない「日本人」にとっては、「陰謀説」くらいにしか思えないらしい・・・
だから今もそんなユダヤ資金が仕掛けた対立を真に受けて、戦争を始めようとしている・・・・
このベラスコは日本のテレビに2度出ているらしく、その一つは久米宏がやっていた頃の「ニュースステーション」、そしてもう一つはNHKのこの番組だと思う。
このNHKの番組は既に30年前のものである。
(資)文化財復元センター おおくま