③とある女性とのやり取りの記録 【インディゴチルドレン】(再掲 2024.10.25) 【インディゴチルドレン】綾が最初にfacebookから僕にコメントをくれた時「とても落ち着いた雰囲気で、知的なオーラを感じます✨」と言ったよね?それを聞いたから、僕は少しやり取りをしたのち「僕の青いオーラの原因は「インディゴチルドレン」だろ... 2025.03.02 ③とある女性とのやり取りの記録
撮影 HDRによる・クシフル神社(再掲 2018.01.12) 高千穂ではいつも高千穂神社とクシフル神社に参り、時々天岩戸神社にも寄る。ここはニニギを奉っている神社の一つなのだが、私はどちらかと言うと高千穂神社より、こちらの方が縁が深い。ここもいつも夜遅く参ることが多く、写真はあまり撮らないのだが・・・... 2025.03.01 撮影
撮影 HDRによる「神々の棲家」・内(再掲 2018.01.12) 内側も何度も撮っているモノの、照明が無いものだから、外の風景とは随分と露出が違い、中の明るさに合わせると、外は完全に白く飛ぶのだが・・・今回3絞りづつ前後に露出を変えたものを1枚に合成しているので、外の景色も飛ばずに再現できた。(資)文化財... 2025.03.01 撮影
撮影 HDRによる「神々の棲家」・外(再掲 2018.01.12) 1/5日に朝、急に手が空いたので、また九州行を思いついた。 1/6日(土)に宗像大社の近くの「道の駅」に昼過ぎに到着し、ココには地元の人が作った野菜や手作り弁当が売られており、以前に美味しかったので、ここで弁当を買うつもりが・・・ いつもの... 2025.03.01 撮影
撮影 皆神山(再掲 2017.12.11) ここへも何度も行っているのだが、今回は桜が満開だった。ここは大本の出口王仁三郎が建てた祠や、カゴメの宮などもある。奥に出口王仁三郎ゆかりの祠があり、前回撮影中に数人の人が、その裏に回っていたのだが・・・今回初めて裏に回ってみたら・・・何やら... 2025.03.01 撮影
撮影 諏訪大社(再掲 2017.12.11) ことしは、諏訪大社には東京と名古屋で裁判があり、その帰りに必ず寄っていたのだが、しかしいずれもとんぼ返りであり、また写真など撮ろうと言う気持ちにもならなかった。しかし、以前にシグマの12-24ミリの最初のズームを買って使っていたが、手放しそ... 2025.03.01 撮影
撮影 12ミリの世界・神々の棲家(再掲 2017.01.30) ここも今まで17ミリで何度も撮っている。今回帰りに寄ったのだが・・・その直前まで雨が降っており、12ミリのズームは極端に前玉が飛び出ており、保護フィルターも被せられない・・濡れると厄介なので、現場で少し昼寝をして、止むのを待った。ちゅんと雨... 2025.02.27 撮影
撮影 12ミリの世界・高千穂神社と幣立神宮(再掲 2017.01.30) 高千穂神社はすでに何度も撮っているし、さほどとるものも無い・・・ただそれでも、17ミリでは収まらないところが有ったり、幣立神宮も余り変わり映えしないが、それでもこちらはまだ門松が立っていたり、日の丸の赤丸が、赤外線では白く写っていて、ちょっ... 2025.02.27 撮影
撮影 12ミリの世界-天安河原宮(再掲 2017.01.30) 今回、久しぶりに天岩戸神社から下った「天安河原宮」へ行った。以前に17ミリレンズで迫力のある写真が撮れたのだが・・・同じ場所で12ミリだとどんな感じになるのか、テストするために行った。前回も朝早く行ったのだが、今回はその近くに安宿を見つけ、... 2025.02.27 撮影
撮影 12ミリの世界・天岩戸神社(再掲 2017.01.29) 今回また宗像大社から高千穂へ、4泊5日で1700キロほどまた地道を走った。久しぶりにまともに写真を撮ってきたのだが・・・いままでキャノンの17ミリからズームが気に入っていて、ほとんど17ミリだけで撮っていたのだが、今度は12ミリ~24ミリと... 2025.02.27 撮影
③とある女性とのやり取りの記録 戦場からのたより・・・(再掲 2014.12.11) 【戦場からのたより】先ほどの「硫黄島からの手紙」って2005年だったかな?硫黄島の遺品回収作業中に、偶然に「埋められていた手紙」が見つかったという始まりなんだけど・・・普通考えると外地にいる兵士が、簡単に国内の家族に便りを送れるか?と言う疑... 2025.02.25 ③とある女性とのやり取りの記録
①-徒然なるままに テクニックに拘りすぎるな!!(再掲 2016.06.14) 最近ネットで、写真と見間違えるほどリアルな鉛筆画などが話題になっている。私も写真を始める前に絵を描いていた時期があり、こだわり性だから、油彩画の古典技術にのめり込んだ時期がある。徹底的に「写実」をやりたかったが、生憎デッサン力の限界もあり、... 2025.02.24 ①-徒然なるままに
①-徒然なるままに テクニックって・・・・(再掲 2016.05.25) 最近facebookでタレントの顔を、鉛筆で写真と見間違えるほどのリアルに描かれたものや、油彩画などを見かける。確かに凄いと思う。私自身それを目指してデッサンに励んだり、グザヴィエ・ド・ラングレ著の「油彩画の技法」と言う分厚い本を読み、古典... 2025.02.24 ①-徒然なるままに
③とある女性とのやり取りの記録 わがままでもいいもん・・・(再掲 2024.10.31) 【わがままでもいいもん・・・】 2006年06月12日08:17この話、18年前の話だから・・・僕が付き合った女の話をするのを、ほとんどの女は気に入らないらしいし、また相手も自分の過去を話したがらないけど・・・それって「互いを知る」上で、相... 2025.02.24 ③とある女性とのやり取りの記録
撮影 諏訪大社本宮と前宮(再掲 2018.04.28) いつも諏訪大社に行くときは、夕方に出発すると、夜遅く、その近くの道の駅に着く。そこで一晩過ごし、早朝に諏訪大社につくのだが・・・最近は、思い立ったら即出発することが多く、朝の8~9時ごろに発つことが多く、そうするとだいたい夕方くらいに着き、... 2025.02.23 撮影