①-徒然なるままに 長距離ドライブのすぐれもの 私は並外れた距離を平気で一人で運転する。運転そのものは苦ではないが、なにぶん座り続けるとお尻が痛い。今までいろんな座布団を買い換えたが、なかなか良いものがなかった。これはAmazonのレビューを見て買ったのだが、なかなかの優れもの。結局24... 2015.06.12 ①-徒然なるままに
撮影 山ノ神の棲家・その1(赤外線撮影) 数ヶ月前にもこの場所に行った。 神々の棲家 その時も書いたのだが、余りにも人が作るには規模が大きい・・・・ しかもあの巨木の曲線をあれだけ見事に使いきって作られている。 それはまさに「作る」ではなく「創る」という文字にふさわしい雰囲気である... 2015.06.12 撮影
撮影 宗像大社(赤外線撮影) いつもの目的地である宗像大社に着いたのは、出発した翌日の夕方。 すでに本殿の入り口の門は閉まっており、中には入れなかったが、取りあえず入り口の門の写真は撮れた。 周りはすでに薄暗くなっていたが、α7Rはミラーレフカメラであるが、ファインダー... 2015.06.11 撮影
撮影 宮島・厳島神社(赤外線撮影) 先月の28日の夕方からいつものように宗像大社と高千穂を独りで地道を走り往復してきましたが、そのまま京都に帰らず今度は諏訪大社へと向かい、帰りに父親の墓参りをして1週間で帰ってきました。距離にして2400キロくらいだと思います。今回は久しぶり... 2015.06.11 撮影
①-徒然なるままに 撮影用レンズ 以前にも書いたが、当社では複写に引き伸ばしレンズを使う。50ミリ・80ミリ・105ミリは、以前からニコンのレンズ。 135ミリだけフジのレンズを持っていた。今回、随分とニコンのレンズでそろえることができた。63ミリは、もともとマイクロフィル... 2015.05.27 ①-徒然なるままに
①-徒然なるままに α7R 今回、大量に設備投資できたのだが、キャノンの大型プリンターも一つの目玉にはなるが、実はうちにとって一番欲しかったもの・・・・ それは3600万画素のデジカメ・・・・ うちには1億3千万画素のスキャナー式の4×5サイズのデジカメもあるが、何分... 2015.05.27 ①-徒然なるままに
①-徒然なるままに キャノンの大型プリンター 長年当社ではエプソンの大型プリンターで出力してきた。かれこれ10年ほどになろうが、エプソンのPX-9000と言うプリンターを買ったのだが、当時はまだインクジェットプリンターのインクの寿命は短く、染料系のインクが主流だったが、当時すでにエプソ... 2015.05.19 ①-徒然なるままに
①-徒然なるままに タブレット 今回、いろいろと設備投資をしたのだが、その中に長年念願だったタブレットがある。今から10年以上前に当時のタブレットで一番大きなA3サイズのものを買った。当時確か10万ほどしたと思う。結構高かったのだが、それを30インチのモニターにつなぎ、画... 2015.05.18 ①-徒然なるままに
①-徒然なるままに 40インチ・パソコン用モニター 最近、長い間続いた試練も、終わったのか、あるいは中休みなのか?個人から大きな仕事が入り、やっと一息を付き、そして久々の設備投資に邁進しているのだが、その一つに作業用のモニターがある。長年Mac用の30インチモニターを使ってきたが、それでも作... 2015.05.17 ①-徒然なるままに
①-徒然なるままに 息子が遊びに来た。 離婚した当初に母親側で暮らしていた二人の息子のうちの下の息子も、今年24歳になったという。 結婚して子供ができたので、父親に合わせたいと、10日ほど前に電話があり、本日女房と生後3か月の息子を連れて遊びに来た。 私自身も離婚した家庭で育った... 2015.05.14 ①-徒然なるままに
①-徒然なるままに 中国語 私と中国との関係は、随分と古い・・・すでに30年近く前になるが、住んでいる枚方市の姉妹都市が上海の長寧区である。もちろん姉妹都市は日本国内意にもあるのだが、当時「枚方市を紹介する写真展」を仲間と一緒に国内の姉妹都市で開催し、最後に上海まで行... 2015.04.18 ①-徒然なるままに
①-徒然なるままに facebookの顔認識の誤作動 先日、知人がアップした写真に私のタグがついていた。最初はさほど気にもしなかったが、その写真にいろいろとコメントが付くたびに、私に連絡が入る。ちょっと気になるので、その写真をアップした人にメールで聞いたら・・・・私によく似た人が写真に写ってい... 2015.03.24 ①-徒然なるままに
①-徒然なるままに パソコンをまた組み立てた 私が仕事場で使っているWindowsパソコンは合計3台なのだが、仕事で画像処理をするメインのものと、メールや文章を書くサブのものを主に使っている。そのサブのパソコンの調子がおかしい・・・いゃ、特別具合が悪いというほどでもないが、時々リセット... 2015.03.14 ①-徒然なるままに
撮影 神々の棲家 先日また九州まで遠出をした。いつも宗像大社に参り、それから高千穂へとまわる。阿蘇の裾野を通るのだが、その道沿いに「大隈」と言う地名がある。私が生まれたのは、福岡の甘木なのだが、母親から先祖は黒田武士と聞いていた。その甘木から50キロくらいの... 2015.01.31 撮影