3-その他

撮影

白糸の滝と富士山

今、世界は大きく変わろうとしている。【緊急放送】が近日中に迫り、数年前から待ちに待ったGESARAが始まろうとしている。しかし、毎日毎日パソコンの前に座り、情報収集をしているとストレスが溜まる。で、10/7日と10/8日に写真を撮りに行くこ...
撮影

諏訪大社・本宮

何度も何度も撮っているのだが・・・今回よく撮る廊下の部分が修理されており、今までとちょっと違う場所の撮影となった。(資)文化財復元センター おおくま
撮影

諏訪大社・前宮

何度も写真を撮っているのだが、今回は6月であり、ずいぶんと草が伸びており、あまり絵にならなかった。特に横に小さな川が流れており、水のみ場となっているが、以前にはその流れがちゃんと見えていたのだが、今回は草が生い茂り、ちょっと雰囲気が違ってい...
撮影

北口本宮富士浅間神社

富士阿蘇山神社の後に、こちらに寄った。こちらは当時から続いているらしく、ずいぶんと歴史を感じる場所である。(資)文化財復元センター おおくま
撮影

不二阿蘇山太神宮

最近、コロナの影響で、仕事の依頼が途絶えた。で、もって、「持続化給付金」を得た。纏まった金が入ると、どうしても普段得られないものに金を使いたくなる。そんなわけで、カメラを買った。ソニーの「α7R」を以前から仕事で使っているのだが、「α7RⅣ...
①-徒然なるままに

世界で起きていること・日本で起きていること

私は子供のころから「自問自答」をする癖がついていた。すると、ちゃんと自分の問いに答えるもう一人の自分が居る。でも実際には、問う自分とは「健在意識」の自分であり、答える自分とは「潜在意識」の自分と言う存在であることに、「精神世界」を旅するよう...
①-徒然なるままに

嘘か真か? いゃいゃ実は、「実話」だと思われる・・・

本日、Eri(QmapJapan)さんのツィッターで、-----------------------------------Eri(QmapJapan)最新の #Q 3904、ビッグニュースですね。 FRBと財務省が統合されました。新しいF...
①-徒然なるままに

嘘か真か? いゃいゃ夢か幻か・・・・

2週間ほど前に、久々にブログに書き込みをした。そのタイトルは「嘘か真か・・・」なのだが・・・ずいぶん以前から、近々世の中が大きく変わり、GESARAが起きると言われてきた。つまり、われわれ庶民、いや世界中の人類の一人ひとりに「大金」が配られ...
②-思い (我思う故に我あり)

嘘か真か・・・・

嘘か真か・・・・以前にも一度リンクしたのだが・・・・私はツィッターをやらない主義である。理由は、文字によるコミュニケーションには限度がある。ほとんどの人は気がつかないようだが、「文字」と言うか、「言葉」と言うか、つまり「単語」には実は人それ...
①-徒然なるままに

水が出ない・・・・

2~3日前に、朝起きると水道が凍っていた。引っ越したときから、水道が凍るという話は聞いていたし、シャワー室などへは、地域の水道が通っており、そこの水道管はヒーターが入れてある。ところが炊事場の水道は、飯山市の市営水道が入っていて、その水道管...
①-徒然なるままに

飯山 雪便り

仕事場を去年の5月に、京都から長野の飯山市へ移して、初めての冬。事前にここが豪雪地帯だと聞いていて、ヤフオクで小型の除雪機まで買った。で、正月あたりから時々は雪は降るものの、せいぜい30センチくらいかなぁ・・・それも1日降り続ければいいほう...
①-徒然なるままに

我が家の除雪機発出動・・・・

昨日の雪は夜には無止んでいて、それ以後は積もらなかった。本来なら朝の6時ごろに、下の道を除雪車が除雪するはずなのに・・・今朝はうちの前の道路は除雪されなかったらしい。でも早朝から地元の人が、私道を除雪車で除雪する音がしていた。覗いてみると、...
①-徒然なるままに

1/5日・飯山は雪・・・

1/3日に地元の人の新年会があった。その日は20~30人程度の住民が、地域で唯一の旅館でなべをつついた。5月に越してきてから、梅雨が明けた後も二日に一度ぐらいに、夜になると激しい雨が降っていた。地元の人に聞いても、今年は異常気象だという話で...
①-徒然なるままに

謹賀新年

飯山へ引っ越したのが、昨年5月1日・・・それから7ヶ月が過ぎた。飯山は豪雪地帯だと聞いている。実際に去年の正月明けに、飯山を訪れたときもかなり積もっていた。しかし、私は昔から白川郷の雪景色を撮りに行っていたので、雪景色は好きである。もちろん...
①-徒然なるままに

長野県・飯山市での被害

5月に引っ越してきた飯山市は、周りが山に囲まれて、車で走っていてもとても気持ちがいい。引越し先は50年前の木造の広い作業場で、屋根が朽ち、雨漏りもひどかった。1ヶ月ほど前に、自分で屋根に上り、錆びていてトタン屋根に、防水ペンキを2度塗りして...