②-共時性・不思議な話

①-読書録

またまた、映画「おくりびと」を見みた・・・・(再掲 2017.03.30)

この文章はすでに公開済みなのだが・・・その後YouTubeではなく、有料の映画配信サイトで、何度もこの作品を見ている。今日も見たが、実は数日前にも見ている。で、また書く気になったのは、実はここにある40年前に亡くなった親父の実家が、山梨の万...
②-共時性・不思議な話

映画「おくりびと」を見て、思ったこと・・・・(再掲 2014.12.02)

YouTubeで「おくりびと」を見つけた。この映画は数年前に1度テレビで見た覚えがある。この映画が賞を取った当時、私は葬儀の世界はそんなきれいごとではないと、ずっと思っていた。いゃ、思っていたと言うより、事実、現実の葬儀の世界はあんな「情」...
②-共時性・不思議な話

伊藤千代子・その2(再掲 2015.08.12)

先週の土曜日に、諏訪の伊藤千代子の関係者と会ってきた。ある知人も言っていたし、ネットを見ると「共産党が伊藤千代子を利用している」と言われている。ちょっと心配だったが、その関係者宅には確かに共産党のポスターや資料があった。ただその方も諏訪の市...
②-共時性・不思議な話

伊藤千代子(再掲 2015.08.07)

伊藤千代子という女性の名前をご存知の方は、ほとんどいないと思う。もちろん私も聞いた覚えがない。実は先日、北海道の「伊藤千代子を知る会」と言う組織から問い合わせのFAXが入った。うちにFAXが入るのは、サラ金か何かの売り込みがほとんどで、朝早...
②-共時性・不思議な話

伊勢神宮へ・・・(再掲 2016.05.16)

諏訪大社の帰りに、名古屋のあたりで「そうや…伊勢神宮に行こう」と、思い立った。だいたい、自分で「思い立つ」とか「閃く」ということは、実は「見えない世界」から信号が送られている。で、昨夜11時ごろな伊勢神宮に近い「道の駅」を探しても、適当なと...
②-共時性・不思議な話

また異変が・・・(再掲 2014.11.25)

最近、溜まっている本があるのだが、読む暇もなく、易占に凝っている。で、筮竹(ぜいちく)で占うと、まず本卦(ほんか)と言う卦が出る。それを元にいくつものバリエーションを比較していくと、時間の流れや、相手の立場などがある程度解るのだが、しかし、...
②-共時性・不思議な話

占って気づいたこと(再掲 2014.11.24)

先日、枚方市の井脇ノブ子・元衆議院議員が、事務所をたたんで東京へ帰られていると言う話をしたのだが、実はその時、まさか枚方を出られたとは知らずに、今度の選挙に出られるものと思い、易占をしていたのだが、その結果として「低姿勢であれば、吉」と言う...
②-共時性・不思議な話

周易と断易・・・(再掲 2014.11.21)

一番安物の筮竹(ぜいちく)を買って使っているのだが、材質は竹で、表面はクリアウレタン塗装となっているが、あまりにもやすっぽいので、いま、ブラックのウレタン塗料で塗りなおしている。何分丸棒なので、塗り斑がひどく出る。それで何度も塗り重ねている...
②-共時性・不思議な話

「霊視鑑定」より、自分で「易占」・・・(再掲 2014.11.17)

相変わらず、当ブログの統計情報で、検索結果を見ると「霊視鑑定」と「無料」や「インチキ」の組み合わせが、毎日間違いなく上位を占める。それだけ、「悩める仔羊」が多いのだろうが・・・・私はすでにその域を卒業した。要するに「悩む」ことや「恐れ」と言...
②-共時性・不思議な話

占ってみました(再掲 2014.11.15)

先日、筮竹(ぜいちく)と算木が届き、易占をはじめました。元々、私は占いと言えば「動物占い」くらいしか興味がなかった。易占と言うか、四柱推命を結婚前に、兄貴に連れられ、二人で並んで見てもらったことが有った。当時は、ルンルンだったので、聞き流し...
②-共時性・不思議な話

小さいシンクロニシティ・・・(再掲 2015.08.15)

たぶん、フッーの人は偶然だと思うだろうが、世の中にあるのは「必然」だけと言われている。私は良く遠出をする。遠出と言っても遊びに行くわけではなく、諏訪大社に参ったり、福岡の宗像大社や高千穂へよく行く。すると、いつも同じ道を通るので、道沿いのガ...
②-共時性・不思議な話

シンクロニシティは続く・・・(再掲 2015.07.13)

最近とても忙しい・・・まさに行き着く暇もない、いゃ「息つく暇もない」と言うのはこのことだろう・・・・何度も言うが、「窮すれば変ず」が始まったことは確かなようで、2年半、ずっと「待て」と言われ続けていたことの意味がやっと分かったような気がする...
②-共時性・不思議な話

シンクロニシティしていると言えば・・・・(再掲 2015.06.26)

昨日も書いたNHKの「よみがえりマイスター」の復元内容は「戦地から家族にあてた便り」で、実際の放送予定も終戦記念日に近い。そして昨日入った、某テレビ局の話も「戦後70年に当たり、見えなくなった当時の便りの復元」をテーマにしたいという。内容も...
②-共時性・不思議な話

「引き寄せの法則」を易で占った・・・(再掲 2014.11.20)

先日から私自身の仕事のことや、プライベートなことを易で占っている。すると、まさしく「意味のある偶然」としか思えないような卦が出る。つまり、現在の自分の置かれている状況など、今までなら霊能者を介して、たびたび伝えられたが、今回はそれが「易」の...
②-共時性・不思議な話

人生に与えられた使命(再掲 2014.10.14)

私は2年ほど前から、ずいぶんと精神世界の本を読み始めた。元々私は自問自答して答えを得てきた者で、知識より思考を重んじるものだから、技術書を除いてほとんど本を読んでこなかった。たぶん30代からだと思う。それをこの二年間で、百数十冊とこの手の本...