①-読書録 『ユング心理学(Ⅱ)「心のしくみを探る」」林道義・著 Ⅰ卷は確かにこの手の本にしては解りやすく、続けて読む気になった。 さて、Ⅱ巻目はなお私の興味のある話が多い。 無意識の中で否定されるものを、ユングは「影」と呼んだらしい。 で、私がなるほどと思ったことなのだが、私は離婚して出会い系で、50... 2014.11.04 ①-読書録②-共時性・不思議な話
①-読書録 『ユング心理学(Ⅰ)「無意識への扉をひらく」」林道義・著 最近、無意識・潜在意識について調べている。 いくつか取り寄せたのだが、しかしこの手の本は特に専門分野が細かく分かれているようで、先日の本など「錯誤」の研究者らしく、私の求める知識は得られなかった。 そこで、「ユング心理学」なら、まだ「集合... 2014.11.03 ①-読書録②-共時性・不思議な話
①-読書録 「シンクロニシティ」フランク・ジョセフ 著 この本はAmazonで「シンクロニシティ・共時性」のキーワードでの検索である。 そのまんまの題名である。 私は最近「潜在意識」や「無意識」と言う心の状態とはどういうものか? また、な潜在意識が暗示に掛かりやすく、そしてそれがどう「引き寄せの... 2014.11.02 ①-読書録②-共時性・不思議な話
①-読書録 「3つの真実」野口嘉則・著 この本も潜在意識のキーワードで検索した。アマゾンのレビューでも評価が高いが、どうも小説らしい・・・あらすじは、成功法則を実践し、会社をお越し、社員にも家族にもポジディブ思考を押し付けて来た主人公が、突然優秀な社員が辞めて、落ち込み、その夜会... 2014.11.01 ①-読書録②-共時性・不思議な話
①-読書録 「魂の飛ばし方」中島修一・著 ちょっと変わった題名だが、「潜在意識」で検索した。アマゾンのレビューも評価が高い。特に最初に--------------------------------------------------------------------------... 2014.10.31 ①-読書録②-共時性・不思議な話
①-読書録 「引き寄せの法則」とイメージング 私は1年ほど前から半年間ほど、この「引き寄せの法則」に関する書物をずいぶん読んだ。 ただ「シークレット」もそうだが、大半のものは「物欲」を満足させるために応用するものがとても多い。例えばジョー・ヴィターレの本はどれをとっても、具体的に何をす... 2014.10.25 ①-読書録②-共時性・不思議な話
②-共時性・不思議な話 おかしなことに・・・ いゃ、昨日も書いたのだが、昨日のHPのアクセス状況が普段と違う。 統計を取り出したのが約1か月前からなのだが、初日のアクセス数は37回で、アクセス人数は24人、つまり一人当たり1.5ページ見た計算になる。 また、過去一番アクセスが多かった日... 2014.10.18 ②-共時性・不思議な話
②-共時性・不思議な話 人生に与えられた使命 私は2年ほど前から、ずいぶんと精神世界の本を読み始めた。 元々私は自問自答して答えを得てきた者で、知識より思考を重んじるものだから、技術書を除いてほとんど本を読んでこなかった。たぶん30代からだと思う。 それをこの二年間で、百数十冊とこの手... 2014.10.14 ②-共時性・不思議な話
②-共時性・不思議な話 直感と信じる心 私は数か月前から「直感」と言う言葉を頻繁に使う。それは、長い間試練にさらされていると、今まで感じられていた「守護霊」というか、それとも「神」なのかはわからないが、とにかく守られていると感じてきた。それは仕事関係で、暇になると次の仕事が入って... 2014.10.10 ②-共時性・不思議な話
②-共時性・不思議な話 禅 (道元禅師) 今日は私は映画三昧である。 夜、今度は道元の映画を探し当てた。 私は仏教にはあまり興味がない。と、言っても、高橋信次の「人間・釈迦」のシリーズは全巻何度も読んではいて、釈迦そのものには興味があるのだが、その後に続く仏教、特に大乗仏教には知識... 2014.10.09 ②-共時性・不思議な話
②-共時性・不思議な話 今日の出来事・不思議なガソリン 先日も書いたのだが、2年ほど前からある神社に遠出をするときに、その時だけクルマの燃費が上がる。信じない人の方が多いが、私も信じられなかったけど、実際に起きているわけだ・・・・ それは地元に帰り、給油すると普通の燃費に戻って居たのだが、この前... 2014.09.25 ②-共時性・不思議な話
②-共時性・不思議な話 また不思議なガソリン現象が・・・ 今日は朝から枚方市の「NPOフェスタ」の会場に詰めていた。私は「画像による文化財復元研究会」の代表でもある。とはいっても、実は今は元スタッフの女性に、一任しているのだが、年に一度は展示があり、パネルを運んだり、会場当番をする。客はほとんど来... 2014.09.22 ②-共時性・不思議な話
②-共時性・不思議な話 波動が高いって??? なんどもブログに書いてきたのだが、私は神から試練を与えられ、波動を上げることを求められているようである。それは判るのだが、「波動って何??」と言う問題がまずある。私に限らず「波動」を目で見た人はいない・・・そう、赤外線や紫外線同様に、「見え... 2014.09.20 ②-共時性・不思議な話
②-共時性・不思議な話 永久機関 私の性格は、エニアグラムを見るまでもなく、「完全主義者」と言われる分類に入ることは、ずいぶんと昔から解っていたのだが、とにかく自分が正しいと思うことは絶対に妥協しないし、探究心が旺盛で、努力を惜しまず、自分に厳しい分、他人にも厳しい部分がど... 2014.09.16 ②-共時性・不思議な話
②-共時性・不思議な話 フリーエネルギー・・・・ 先ほど、YouTubeのお奨めのなかに「もう原発は必要ない?井出治氏のフリーエネルギーの本バカ売れ中! 」と言う動画を見つけた。 空間エネルギー関係だと思い、ちょっと見てみた。 どうもラジオ番組の録音風景の様だが、どういうわけか、USO80... 2014.09.15 ②-共時性・不思議な話