①-読書録

①-読書録

禅 (道元禅師)(再掲 2014.10.09)

今日は私は映画三昧である。夜、今度は道元の映画を探し当てた。私は仏教にはあまり興味がない。と、言っても、高橋信次の「人間・釈迦」のシリーズは全巻何度も読んではいて、釈迦そのものには興味があるのだが、その後に続く仏教、特に大乗仏教には知識もな...
①-読書録

シャーマニズム・・・・(再掲 2014.09.14)

最近エハン・デラヴィ氏の著書を取り上げていると、「シャーマニズム」と言う言葉がよく出てくる。日本人にとって「シャーマン」と言うと、どうしても「未開の地で、効きもしない呪術で病気を治そうとする人」と言うイメージが強い。それは私もそうだが、テレ...
①-読書録

私と日月神示-2(再掲 2014.08.13)

私はこの本を渡された2年前に、イヤイヤ目を通した。その時は、ネットで日月神示を検索しても、何やら「凄い預言書」らしいということは解ったが、この本にはその内容が抜粋していくつも取り上げられている。しかしそれを読む限り「なんでこんなことが凄いと...
①-読書録

私と日月神示-1(再掲 2014.08.12) 

以前にも話したが、「日月神示」という分厚い本を、守護霊が縁を繋いだ霊能者から渡された。調べてみると、6年前になる。また神がかりのチャネラーとの出会いは11年前になる。当時「無信心」だった私は、彼女の話をとても信じられなかった。当時言われたこ...
①-読書録

「人生を変える一番シンプルな方法」(再掲 2014.08.08)

この本は半年ほど前に買ったものだが、アメリカはいろんなセミナー産業が盛んなようで、何でもセミナーにしてしまい、高額の参加費を取るらしい・・・これもその一つと思われるが、要するにいろんな「思い」を手放すことにより、気分が楽になり、また運がよく...
①-読書録

「なまけ者のさとり方  タデウス・ゴラス」(再掲 2014.08.08)

この本は、2年ほど前に買ったものだが、比較的薄く、数時間で読めてしまうものだが、この本では、ずいぶんと気持ちを癒された思いがする。タイトルから解るように「はじめに」には------------------------------------...
①-読書録

続・高橋信次(再掲 2014.08.06)

彼の事で忘れていたことがある。実は私が最初に買った彼の本は「悪霊・Ⅰ」と「悪霊・Ⅱ」であった。当時私はいつも守護霊の加護を感じていたのが、その当時全然感じられなくなっていた。そんな事今までなかったし、何かそれこそ守護霊が出てこれない状態にな...
①-読書録

高橋信次(再掲 2014.08.06)

この人の存在は、ネットを検索していて、あるサイトに本物の霊能者として挙げられていたので知ったのだが、多くの本を出していた。WikipediaAmazonのそれらの本のレビューを見ると、かなり評判が高い。「心の発見」には、彼の少年時代の話が書...
①-読書録

エドガー・ケイシー(再掲 2014.08.06)

彼もまた不思議な能力の持ち主で、横になり催眠術に掛かって霊視をしたらしい・・・Wikipedia彼は1945年に亡くなっているのだが、生前に多くの人の前世とそれに絡む病気のディーデングをしていたらしく、その的中率は非常に高かったが、彼自身は...
①-読書録

「日月神示」・その2(再掲 2014.08.06)

この本はその後あまり目を通すことがなかったのだが・・・それから数年たって、また「出会い系」の話になるが、match.comというサイトは以前は世界中のサイトと繋がっていて、世界規模でパートナーを探せた。私は文化財に関わる仕事だから、中国の文...
①-読書録

「日月神示」・その1(再掲 2014.08.06)

私が最初の動画のその1 に出てくるチャネラーと出会ってから数年後、またある「出会い系」の女性からメールが入った。彼女はそのメールの前にメールを入れたのだが届いているか?と聞くから、いいや入っていないと答えたのだが、おかしな話だが、インターネ...
①-読書録

ヘミシンク(Hemi-Sync)(再掲 2014.08.06)

私は不思議な出来事に遭遇するようになった後、10年ほど前に動画のその1 に出てくる現在でいうところの、チャネラーだろうと思われる霊能者と縁が繋がれた。その彼女は、私には凄い守護霊がついていて何か伝えたがっていると言った。そしてそれをいくつか...
①-読書録

続・「〈神道〉のこころ   葉室頼昭」その2(再掲 2014.08.05)

この本には------------------------------------------------------------------------だから健康で長生きして、若い人たちに、どうだ、こうやって生活すれば、健康で長生きするん...
①-読書録

続・「〈神道〉のこころ   葉室頼昭」その1(再掲 2014.08.05)

ここ2年ほど、精神世界の本をずいぶん読んだ。感激したものの中には「高橋信次」の本もあるのだが、彼も霊能者で、ずいぶんと自然に感謝することの大切さや、我をなくすことなど、「人間・釈迦」のシリーズや、「愛は憎しみを超えて」という小説で、判りやす...
①-読書録

「スティーブ・ジョブズ最後の言葉」 と 彼の悪口(再掲 2016.05.28)

また、facebookに彼の動画が貼ってあった。なるほど、そこに書かれている「最後の言葉」はカンドーものだと思う。また、彼の死んだ時も随分と信奉者が大勢いた。だけど、彼がやったことは全て良い事ばかりではないと、私は思う。私は元々写真の仕事を...