①-読書録 ユーザー車検と重量税 今日、私は「ユーザー車検」を受けるために大阪の車検場へ行った・・・実はこれが初めてではなく、過去に数回、自分で車検を受けた。その車種は「ボルボ850」そして「モビリオ」だったが・・・いずれもガソリン車であり、運転席の前にボンネットのある乗用... 2016.05.14 ①-読書録
①-読書録 陽はまた昇る」NETFLIX 2002年の邦画である。私は昔、NHKの「プロジェクトX」の大ファンであった。NHKは本来、企業のPRはしない・・・だから過去何回と私の技術をNHKで紹介されたが、一度も「(資)文化財復元センター」として紹介されたことが無く、常に「大隈 剛... 2016.05.14 ①-読書録
①-読書録 「古事記、祓い言葉の謎を解く」萩原継男 著・その2 HPを読むと、何やら「弥生語」と言う言葉と「倭人天族」と言う言葉が出てくる。よくゴダイゴ!!じゃなかった、古代語と言うものがあると言う話は聞くのだが・・・この弥生語と言うのもその一つらしいが・・・それを記した文献は世の中に出ていなかったらし... 2016.05.09 ①-読書録
①-読書録 「古事記、祓い言葉の謎を解く」萩原継男 著・その1 数年前から、精神世界の本をたぶん300冊ほど読んだと思う。いゃ、数を自慢するわけではないが、それまで私は「知識」より「思考」を大事にし、自問自答をすると、答えが本や他人に聞くことなく、自分の中に返った。つまり、潜在意識なのか、あるいは守護霊... 2016.05.09 ①-読書録
2-不思議系 「海難 1890」けいはんなプラザホール 事務所のある「けいはんなプラザ」は、京都府が家主を勤める施設だが、数か月前に「海難 1890」と言う映画ができたことを知った。 内容は明治時代に、和歌山の串本沖で、座礁したトルコの軍艦の乗組員を、島の住民が全力で救助したと言う話がメインなの... 2016.04.22 2-不思議系
①-読書録 永遠の〇・百田尚樹 著と映画版「永遠の〇」 先日ネット配信で「テレビ版・永遠の〇」を見た。感動ものなのだが、しかし3夜に及ぶドラマ化ともなれば、当然原作よりは中身が濃いものと思い、何が原作に付け加えられているのか?また、映画版ではどうなのか??が、少し気になり、Amazonで原作を検... 2016.04.02 ①-読書録
①-読書録 ジャンヌ・ダルク 失われた真実・レオン・ドウニ著 彼女の名は知っていたが、あまり詳しくは知らなかった。その後Wikipediaに「キリストに次ぐ聖人」と書かれていたので、がぜん興味がわき、3冊ほど本を買った。そのうちの二冊は、タイトルとして「ジャンヌダルク」と言う名は有れど、ほとんどは当時... 2016.04.02 ①-読書録
①-読書録 霊界からの手記とその続編・スウェルデンボルグ著 コンノケンイチの著書に出ていたので、確かめるために2冊まとめて買った。彼は霊界の仕組みを随分と詳しく紹介しているのだが、彼は17世紀の後半に生まれ、84歳を自分の死ぬ日を予言し、その当日に実際にこの世を去った。彼は死ぬまでの30年間に何度も... 2016.03.29 ①-読書録
①-読書録 ユンクと量子力学と死後の世界 何やら変な取り合わせなのだが、最近「コンノケンイチ」の著書を続けて読んだ。彼の著書は過去に読んだことも無く、精神世界とは無縁の人だと思っていた。何故彼の著書に興味を持ったかと言うと、以前に「量子力学」と言うものを「津留晃一」の文章で知った。... 2016.03.29 ①-読書録
①-読書録 永遠の0・テレビ版・NETFLIX 私は流行モノに興味が無い。だからこの物語も、読まなかったし、映画も見なかった。で、別の配信サイトで、テレビ版は見たのだが、結構感動ものだった。今回、また感想を書こうと再度見た。以前に「俺は、君のためにこそ死ににいく」αビデオ を見たのだが・... 2016.03.29 ①-読書録
①-読書録 ジャンヌ・ダルク・NETFLIX 1999年のアメリカの作品である。物語は、あの有名な女性の話なのだが、最初にフランスの話なのに、セリフが英語なのが、とても違和感があった。つまりフランスの風景でフランスの物語なのに、あの独特の耳触りのいいフランス語で無いのが、ちょうど日本人... 2016.03.16 ①-読書録
①-読書録 ツアイトガイスト・時代が創りだす思想・NETFLIX なんと、さらに続編が2011年に作られていた。最初の話は、人のDNAの話なのだが、性格や病気はすでに遺伝子により決定づけられている、と言う説がある。しかし、これは間違いであり、遺伝子にの可能性のある要因は有っても、それが絶対的なものではなく... 2016.03.14 ①-読書録
①-読書録 ツァイトガイスト:アデンダム・NETFLIX 先ほどの続編である。こちらではさらに「貨幣経済」そのものがある限り、我々は奴隷であるとはっきり言っているのだが、まず連邦準備銀行とアメリカ政府の関係は、政府が金が必要になると、自国の「国債」と交換に、準備銀行から金を借りる。その時点で「負債... 2016.03.14 ①-読書録
①-読書録 ツアイトガイスト・NETFLIX このドキュメンタリーも実はここで一度見た。とても共感できる内容だったので、紹介するために再度見てみた。2007年のアメリカのドキュメンタリー映画であり、続編もある。まずこの物語は第1部で「宗教」について取り上げているのだが、最初に痛烈な皮肉... 2016.03.14 ①-読書録③-復元・その他
①-読書録 カルチャーハイ・NETFLIX 私は2年程前から、YouTubeなどで、色んな映画や、興味のある分野の動画を見てきた。そして1年ほど前からは、ネットの有料配信サ イトで画質のいい映画観るようになった。有料サイトではあるが、実はどこも無料期間を設けており、2週間~1か月は丸... 2016.03.13 ①-読書録