1-復元系

④-お知らせ

嵐のような二日間

午後1時過ぎ、テレビ東京の撮影クルーは、京都駅に向かわれた。ディレクターはそのまま東京で、編集作業にかかり、カメラクルーは次の東北の取材へ向かうという。 実に慌ただして二日間であった。 ニュースの特集の取材は、過去に何度も受けており、二日が...
④-お知らせ

テレビ取材

本日、テレビ東京の「ワールドビジネスサテライト」の取材1日目嵐山の法輪寺にて、以前に復元した虚空蔵菩薩像の復元をもとにした取材   紅葉は後2~3日後らしい・・・ただ今十三参りの期間中らしく、本堂での撮影ではなく、以前の撮影場所にての撮影状...
④-お知らせ

「技あり ニッポンの底力」

2年ほど前の話である。文化財の復元技術を応用し、「ビジネス文書の復元」技術を編み出した。それはノーカーボン紙を使った契約書や、領収書の文字が、時間の経過とともに薄れ、場合によれば消えてしまうことがある。それを復元するのだが、文化財のデジタル...
①-復元例

剥がされた記憶・・・

お盆の最中、しかも終戦記念日であった。当社のホームページ上の問い合わせフォームから、問い合わせが入った。 叔父が残した古い写真アルバムがあり、その下に白い紙が貼ってある。その文字が消えていて読めないとのこと。早朝にそれを読み、写真を添付して...
③-復元・その他

税所敦子を御存知ですか?

あることがきっかけで、「税所敦子(さいしょあつこ)」という人物の存在を知った。 彼女はどうも明治時代を生きた人で、歌人であったらしい・・・ ネットで検索すると、たとえば「鹿児島市」のHPには■解説:税所敦子は、京都の生まれで、京都の薩摩屋敷...
③-復元・その他

やっと、展示会終了・・・

5時で展示会は終わるのだが、その数分前になると、周りがバタバタと片付け始める。本日、確かに暇してましていたが・・・・それでも午前中にどこかの番組なのか?取材チームが来ていた。毎年、KBSとNHKは来るので、KBSだと思ってみてましたが、毎年...
④-お知らせ

けいはんなビジネスメッセ

今年で8回目を迎えるらしい「けいはんなビジネスメッセ」 が、7/19日にけいはんなプラザで開かれる。    けいはんなへ事務所を移して5年目を迎えるが、枚方に居るときから毎年参加してきた。けいはんなは、つくばの問題点を見直して、同じ設計者が...
①-復元例

スタンプ日付の読み取り

先週、ちょっと変わった仕事が舞い込んだ。 電話で問い合わせてきたのだが、車のシートのスポンジに日付がスタンプしてあるが、その日付が薄くて読めない。簡単に考えたのだが、スタンプは何らかのインクで押されているはずだから、紫外線に反応するか、ある...
③-復元・その他

忘れ物のお知らせ

25日に京都のホテルで行われた「数珠巡礼会・総会」にて、資料とfacebookで好評だった「弥勒下生の」ポスターをお配りした。当日は総会の後、ホテルでの親睦会も行われ、お酒を飲まれた帰りに京都アパンティに寄られ、ポスターを忘れて帰られた方が...
④-お知らせ

数珠巡礼・総会

以前にも何度かお話したが、関西の宗派を超えた、60を超える寺院の集まりである数珠巡礼の会の総会が、6/25日に行われた。京都府の職員のご紹介で、事務局をされているアイコムさんのはからいで、その総会でのプレゼンが実現した。      これに先...
①-復元例

消えた文字・復元します-実例

今朝ある人から電話が入った。ちょうど1年ほど前に、関東の「マルコー」という会社の社長から、銀行の計算書の文字の復元の依頼を受けた。この件は依頼主より、復元見本として使う許可を得ている。その計算書をめぐり、銀行と争っているという。当社は「ノン...
③-復元・その他

死語とかした「デジタルアーカイブ」について、むかし書いた記事

2007年5/26日、つまり今から6年前に「デジタルアーカイブ」について書いた記事を見つけた。デジタルアーカイブとは、95年の「G7・世界情報インフラ関係閣僚会議」の合意により、日本国政府もいろんな省庁において補助金をだし、研究や事業が行わ...
③-復元・その他

数珠巡礼の会への事前プレゼン

20日、高台寺で行われていた、数珠巡礼の会の幹事会でのプレゼンに行ってきました。先にプロジェクターの準備を済ませておいたのですが、いざ始めると、パソコンがつかなかったり、ずいぶん焦ったのですが、なんとか終了し、参加寺院の承諾を得、6月に行わ...
③-復元・その他

円頂寺

18日にfacebookの友達の寺「円頂寺」へ寄ってきました。ポスターを貼ってもらっているので、それを写真に撮ってきました。市岡さんは忙しいらしく、あまりお話はできませんでしたが、天井画の「八方にらみの龍」も見せてもらいました。
②-復元技術

ナンバーワンより、オンリーワン

このタイトルの言葉は、時々耳にする。           当社の「デジタル復元」の説明をすると、よく聞かれるのは「こんな仕事をされているところは、どれくらいあるのですか?」と。わたしはすかさず「いえ、うちだけです」と答えるのだが、「えっ??...