①-復元例 消された遺言状(再掲 2017.01.10) 去年の暮れから正月にかけて、一つの仕事が飛び込んできた。何やら遺言書の消された部分を読めないかと言う問い合わせである。私も何度も上から消された文字の復元経験はあるが、しかし実物からではなく、コピーからとの話であった。早速送ってもらった原稿を... 2017.01.10 ①-復元例
③-復元・その他 やっと、京都新聞が届いた・・・ 以前にお知らせした京都新聞に11/13日の日曜日に載ったらしいが・・・当日わざわざコンビニで新聞を買うほどでもないと、そのまま読んでいないのだが、やっとのことで本日、担当記者から新聞が届いた。結構スペース的には大きく取り上げられているのだが... 2016.11.24 ③-復元・その他
④-お知らせ 京都新聞に載ります ローカルな話題ですが、本日「京都新聞」の記者が取材に来た。多分新聞には20回以上載っているのだが、京都の事務所になってから、7年ほど前にも一度京都新聞に載っている。似たようなコーナーなのだが、今回は「瞳」と題したコーナーで、「人物紹介」され... 2016.11.07 ④-お知らせ
③-復元・その他 少しは、平成いゃもとい! 平静を取り戻したらしい・・・ 先週の土曜日に「嵐にしやがれ」の放送があり、その終了直後には、300近いアクセス数がすでにあった・・・12時までのアクセスが353となり・・・なんと翌日は2千を超えるとんでもないアクセスがあったのだが・・・・関係者から、嵐に関する情報をファ... 2016.10.20 ③-復元・その他
③-復元・その他 見たのだが・・ 嵐にしあがれ・・・みたのだが・・・・まぁ、出番は少なかったが、それなりに結果はカンドーものでなりより・・・当日の撮影は、タレントと付添スタッフは、朝一の新幹線で京都に来て、午前中だけ、けいはんなプラザで撮影し、午後すぐに東京に本人は戻ったら... 2016.10.15 ③-復元・その他
③-復元・その他 いよいよ15日です 7月に取材されたまま、なかなか放送されなかったのだが・・・やっと10月に放送が決まった。今週の土曜日の放送となり。レポーターは、どこにでもいそうな青年でしたが・・・・ 有名人らしく、3台のカメラと、10人を超すスタッフが来ていました。10/... 2016.10.13 ③-復元・その他
③-復元・その他 ラボ棟見学ツァー 本日けいはんなプラザで「ビジネスメッセ」が開催されていたのですが・・・数年前までは、当社も展示していましたが、一度も仕事に結びついたことが無いので、今は参加していない。それでも、管理事務所が主催して、ラボ棟見学ツァーが行われ、午後から2回に... 2016.10.13 ③-復元・その他
①-復元例 海岸寺「龍図」の看板 ずいぶん以前に、小平市の教育委員会から「看板を作りたいので、復元画像の使用許可が欲しい」との連絡を受けていたが・・・条件として、看板の写真を送ってほしいと伝えてあったのに、なかなか送ってこない。やっとのこと、今朝届きました。(資)文化財復元... 2016.10.07 ①-復元例
④-お知らせ 放送日が決まったようです・・・・ 7月に日本テレビから取材を受けていた番組の放送予定が、やっと決まったようです。レポーターは、どこにでもいそうな青年でしたが・・・・有名人らしく、3台のカメラと、10人を超すスタッフが来ていました。10/15日(土) 日本テレビ番組名 ... 2016.10.03 ②-復元技術③-復元・その他④-お知らせ
③-復元・その他 ロケ・・・無事終了!! 1週間ほど前に、某テレビ局から、復元の依頼を受けた・・・特急仕上げで納品を済ませてあったのだが、その復元の作業の収録のために、昨日と今日の二日間録画録りが当社で行われた。昨日はディレクターとADの二人だけで、大まかな打ち合わせと、部分録りが... 2016.07.19 ③-復元・その他
④-お知らせ 本日の中国からのお客さん・・・ 今朝6時ごろから、一行を受け入れるために、室内のレイアウトを変えた。写真を撮っていないので、後の祭りだが・・・事務所の半分が画像処理のスペース。残りが復元のタペストリーを壁に掛け、打ち合わせや実際の撮影に使う。その撮影スペースに、大型のイン... 2016.05.18 ④-お知らせ
①-復元例 30年前の思い出の文集 連休前に問い合わせのメールが入った。何やら30年前の高校時代のクラスの「文集」がある。しかし、随分と薄くなっているページもあり、何とかデジタル化して、当時のみんなに配りたいと・・・こういう「思いで」の復元を望まれる人は多いが、なかなか予算的... 2016.05.09 ①-復元例
②-復元技術 写真におけるスーパーリアリズム 本日facebookからのリンクで、あるタレントを写真をもとに鉛筆画で描いている人の動画を見た。私自身も写真を始める前に、絵を描いていた時期があるのだが・・・当時「写実画」に凝っていたのだが、しかしながらデッサン力が伴わず、結局は絵画を辞め... 2016.05.05 ②-復元技術
③-復元・その他 凄い・自販機・・・ 本日野暮用があり、JR天満駅へ行った。待ち合わせに少し時間があり、車を降り付近を散策した。すると・・・なにやら駅前に、派手な自販機があり、お金のマークが目に入った。近づいてびっくり仰天!!こんな値段のコーヒーなどが並んでいた。(資)文化財復... 2016.02.29 ③-復元・その他
①-復元例 海岸寺の山門 小平市の指定文化財に指定されている海岸寺の山門なのだが、以前に天井画の龍図を復元した。 以前にもこの復元画を市の広報誌に載せたいと言う電話を頂いた。 本日また小平市の役所の人から電話を貰った。 今度はその山門に説明書きを立てるに当たり、復元... 2016.02.03 ①-復元例③-復元・その他