①-読書録 「P.S.アイラブユー」αビデオ 実は昨日、HPにアクセスできなくなっていたらしい・・・・自分のHPなのに「らしい・・・」とはおかしな話であるが、どうも一昨日の夜の間に何らかの理由で、見れなくなっていたらしい。と、いうのに、どういうわけか、私がいつも書き込むパソコンと、仕事... 2015.03.18 ①-読書録
①-読書録 「月はどっちに出ている」αビデオ 1993年と少し古いのだが、当時確かにこの作品が話題になり、その題名だけは覚えている。で、当時疑問に思ったのだが、意味の分からない題名なのだが、この作品、在日コリアンのタクシードライバーとフィリピーナの女の話である。 テーマとされているのは... 2015.03.17 ①-読書録
①-読書録 「オリオン座からの招待状」αビデオ 2007年の邦画である。 京都の50年以上続いた映画館を守ってきた、一人の女と二人の男、そして子供のころにそこによく遊びに行っていた一組の夫婦の物語。 そのオリオン座が閉館することになり、昔なじみの客に閉館興業のお知らせが届くところから、物... 2015.03.17 ①-読書録
①-読書録 「再開の街で」αビデオ 2007年のアメリカの作品らしい・・・ αビデオの作品検索に簡単な説明が載っていて、それを見ながら見たいものを選ぶのだがそれに再会の街で誰もが必ず出会う人生の問題を、二人の男の魂の交流を通して描く感動のヒューマン・ドラマ。物語の軸になる二人... 2015.03.16 ①-読書録
①-読書録 「50回目のファーストキス」αビデオ 2004年のアメリカの作品らしい・・・日本の映画で先日見た「博士の愛した数式」という作品では、博士の記憶は「90分」しか持たない・・・この映画のヒロインも、同じような病気で、「一日」で記憶が消える。事故で事故前の記憶はあるが、それ以後は毎日... 2015.03.15 ①-読書録
①-読書録 「マルタのやさしい刺繍」αビデオ 2006年のスイスの映画らしい・・・・スイスの映画なんて、ほとんど見ることがない。しかし、舞台がスイスの小さい村ということで、スイスの美しい風景がたっぷり見れる。ところでこの映画、字幕版なので、セリフはそのままなのだが、どうもその耳触りとい... 2015.03.15 ①-読書録
①-読書録 「夢千代日記」αビデオ このドラマ、昔テレビで見た・・・・確かNHKで何度かシリーズ化されており、楽しみに見ていた記憶がある。調べてみると、テレビドラマが1981年から始まったという。今から35年ほど前となるから、私が20代で独身の頃となる。当時から何度もシリーズ... 2015.03.15 ①-読書録
①-読書録 「ベルナのしっぽ」 2005年の作品らしい。盲導犬をテーマにした映画は以前にも見た覚えがある。たぶん2~3年ほど前にテレビで見たように思う。 と、思いながら見ていたら、どうも同じような場面がいくつも出てきた。もし、同じ物語のテレビ版が作られていなければ、同じ作... 2015.03.15 ①-読書録
①-徒然なるままに パソコンをまた組み立てた 私が仕事場で使っているWindowsパソコンは合計3台なのだが、仕事で画像処理をするメインのものと、メールや文章を書くサブのものを主に使っている。そのサブのパソコンの調子がおかしい・・・いゃ、特別具合が悪いというほどでもないが、時々リセット... 2015.03.14 ①-徒然なるままに
①-読書録 「天国は待ってくれる」αビデオ 2007年の作品らしい。世の中には「三角関係」の男女が多い。この物語も三人の幼馴染の男女の物語である。築地を舞台に、小学校時代からの友達、男二人・女一人の「聖三角形」の3人の間の話なのだが、大人になり、年頃の男女となるとどうしても恋愛関係は... 2015.03.10 ①-読書録
①-読書録 「博士の愛した数式」αビデオ 今週は珍しく二つも仕事が重なり、昼間はそれに追われ、夜に寝る前に1~2本程度しか見れなかった。しかし、「みたいもの」としてリストアップしてあったものを順番にみて行ったのだが、途中でやめてしまったものが多い。しかし、この作品だけは、とても印象... 2015.03.08 ①-読書録
①-読書録 「この森で、天使はバスを降りた」αビデオ 1996年のハリウッド映画らしい・・・・この題名、確かに昔聞いて覚えはあるが、内容は知らない。アメリカの刑務所では、「○○州の観光協会」の電話応対の代行をやっているらしい。その担当をしていた女が、刑期を終え出所する。彼女はある州の小さな町で... 2015.03.03 ①-読書録
①-読書録 「ペイ・フォワード」αビデオ 2000年のハリウッド映画らしい・・・一人の少年が始めた行動が、世の中を変える力になりえることを物語る、奇跡のストーリーである。画面の始まりは、あるフリーの記者が、警察無線を聴きながら事件現場に駆けつける。その犯人は彼の車を破壊し、逃げ去る... 2015.03.02 ①-読書録
①-読書録 「パッチギ」αビデオ 2004年の作品らしい・・・当然私はリアルタイムには見ていないが。2年程前かなぁ??テレビで部分的には見た記憶がある。「1968年の京都」が舞台となっているが、主人公は日本人男子高校生なのだが、彼は在日の女子高校生に恋をする。その在日女子高... 2015.03.01 ①-読書録