疑わしきは罰せず・・・・

【疑わしきは罰せず・・・・】
2007年04月04日23:09
たしか、昔・・・
「三権分立」とか、「疑わしきは罰せず」とか、教科書に載っていたよなぁ・・・

昨日の12人の怒れる男たちもそんなんだけど・・
11人は、有罪だと思いこんでいたんだけど、ただ一人「自分が有罪だと言えば、たった5分でヒトの一生が決まってしまう」と言いながら「有罪かも知れない・・」「だけど、違うかも知れない・・・」だから「無罪」だと、彼は一人勇気を出して主張していたわけ。

そうなんよ・・・
「絶対」的な基準が無いとすれば・・・
それは、曖昧であるなら、罰するべきではないと思う。

「情状酌量」って書くのかなあ??
ヒトがヒトを裁けるとしたら・・・・
「同じヒトとしての立場」で裁けるのは「疑わしきは罰せず」じゃないかなぁ・・・
仮に「極刑に処す」とするなら、「解釈次第」であってはいけないし、その判決を下す立場のヒトは、自分に対してもっと厳しくあるべきだと思うよ・・・

コメント

  • さくら

    さくら2007年04月05日 06:05 削除
    おはよう
    だから陪審員制度ができたんだよね?

    職業については裁判官だけの話しじゃないと思う
    先生だって医者だって看護師だって人の人生を左右する職業
    なんだってそういう職業だと思うよ

    皆そういう気持ちで仕事をしていて欲しいものですね
    さくらはそれが怖くて先生になろうとしなかったんだけど(爆

    一番いいのは罪を犯さない社会を作ること
    でもそれって難しいよね・・・
    口だけで犯罪は良くないといっても直るものではないし

    さくらはそう思います

  • くまさん

    くまさん2007年04月05日 08:23 削除
    昨日マイミクになった人も、日記に学校で子供が教師からいじめを受けている事を書いていたけど・・・

    多分みんな「自分は正しい」と思い込んでいるわけよ・・・
    そして、それが世の中の常識だと、その教師も考えていて、間違ったことをしていると言う「自覚」が無いわけ。

    その裏には「正義感」があると思うわけよね。
    でも・・・
    それが一番怖いわけ。
    そんな浅い考えのものが世の中の大半の人間だから、だから「操れる」わけよ・・
    自分が自分の頭で考えたことでなくても、外から「植えつけられた」ものなのに、そのことに気がつかなかったり、それが正義だと誤解していたりする。

    だから、僕は陪審員制度は賛成できないし、「多数決」が正しいとも思わない。
    むしろ「違を唱える」ものこそ大事だと思う。

カテゴリー
③とある女性とのやり取りの記録
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました