Views: 4
ウツミンに関しては、今回の選挙まではあまり興味はなかった。
確かに「反ワク」なのは知っていたけど、ネット情報などを見ていると半信半疑なところもあった・・・
でも今回深田萌絵が「無所属連合」の応援に走り回り、その連合の主催者として今回彼の「演説」をいくつか聞いた。
で、結果としては深田萌絵の演説に比べると、「若干」落ちるが・・・・
それでも結構マトモなことを言っていた。
そして彼は演説後、妨害に来ていた「シバキ隊」をも巻き込んで「記念写真」を撮ったよね・・・・
ここなんだよ、彼の偉いところは!!
彼らに対しても「来てくれてありがとう」と言っていたよね!!
私は何度も言うが、右だろうが左だろうが、極端に違う主張であっても「互い」に「話し合えば」、相手の言っていることにも「理解」出来たりする。
つまり、相手の話を聞けば、どんどん「歩み寄れる」わけよ・・・
それがこれから「次元上昇」で変わる世界なんだよ・・・
言い換えれば「戦争」とか「争い」って、相手を否定して「我」を押し通そうとするから起きるわけやん??
どっちが正しくて、どっちが間違っているという単純な話じゃない・・・
仮に争って自分が勝利しても、いずれ「逆転」されたりする。
「両極端な思想」って実はDSに操られて作られたものにすぎず、本来「個人」としては、本能的には争いたくないし、仲良く暮らしたいと思うよ・・・
そういう考えなのが、「深田萌絵」や「ウツミン」だと思うけど、今回の動画は前回の「選挙の反省点」なんかを話しているんだけど・・・



結局のところ、「本当に何が大事なのか?」と言う事、つまり「改憲内容」とか「国会内を議論できる場に変える」という、一番最初にやらなければならないことに対して、巷の人々は目もくれず、見せかけの「愛国主義」という、「目の前の目くらまし」に振り回されたという結果だったんだよね・・・
くまさん
コメント