Views: 3
今朝も彼女の動画を検索していたら、2年前の彼女の動画を、どうも丸々コピーして「4日前」にアップされた動画に出会った。
まぁ、彼女の話は的を得ていたので、共感しながら見ていたのだが・・・
どうもコメント欄を見ると、ちょっと本人にしてはおかしいという話があり、元の引用元が記されていたので、そっちを上げたが・・・
なんで2年前の彼女の動画を、「4日前」に???
それはたぶん「参政党」の支持者の仕業だと気が付いた。
まぁその話は置いといて・・・
この動画の話は、彼女に質問として「どの政党を信じたらいいのか??」というものが結構多いらしい・・・
で、それに対して彼女は「信じるのはよくない」とはっきりと言っている。
つまり「信じる」ということは「宗教」なんだと!!
精神世界を学ぶとわかるが、「信仰」と「宗教」は似て非なるもの。
「信仰」とは、直接「神」と「1対1」で繋がるものだが、「宗教」とはあくまでも「団体」である。
そしてその「団体」には必ず「指導者」というものがいて、「神」と「信者」の間に割り込んで、「利益」を貪るのが「宗教」という存在。
これは新興宗教も、歴史のある宗教も全く同じ。
で、彼女が言っているのは「他人を信じる」のではなく、「自分軸」で物事を考えろと私と同じことを言っている。
確かに政治家は「口当たりのいい」ことを言ったり、あるいは「パフォーマンス」で人を引き付けるけど、それを「信じる」と必ず裏切られる。
これって私が常々「常識」とは万人共通のものではなく、あくまでも個人差がある。
それに対して「良心」とか「誠意」とか「善意」というようなものは、結構「共通」するところが多い。
だから、「相手の言っていること」を鵜呑みにするのではなく、「自分の目」「自分の心」「自分の価値観」などと照らし合わせて、相手に「善意」とか「誠実性」とかを持っている人なのかを、「自分軸」で判断することを薦めている。
くまさん
コメント