「手塚治虫のブッタ」αビデオ(再掲 2015.02.16)

Views: 2

 013  014
 
手塚治虫が描いたブッタ・・・・・
 
大変興味が有ったのだが・・・・
 
見始めると、すぐに、がっかりした。
 
とはいえ、とりあえず最後まで見てみないと、後半が良いかもしれないと、時間の無駄とは思いつつ、最後まで見た。
 
と、言っても、其の1では釈迦が城を出るまでの物語なのだが、ついでにその2を見てみようとしたら、どうも「500円」かかるらしい・・・
 
悪いがとてもそんな金を出す気には、なれない。
 
 
 
釈迦については、いろんな人が本を書いていると思うが、高橋信次も「人間・釈迦」と言う大作を書いており、その1~その4までは書きあげているが、未完のまま彼は世を去った・・・
 
 

元々高橋信次の書く本は、本人の文才ではなく、守護霊や指導霊が書かせているようである。
 
この「人間・釈迦」のシリーズも、彼は目の前に展開する場面をそのまま書いたと言っているように、霊能者である彼は、当時の釈迦を目の前にして、それを描いたと言う。
 
人間・釈迦と言うように、祭り上げ、神格化された釈迦の姿ではなく、一人の苦悩する人間として描いており、シャカ国の元部下たちが最初の弟子となるのだが、それに比べ、手塚治虫と言う名のもとに作られたこのアニメ・・・・
 
余りにも次元が低い。 イャ低すぎる・・・・
 
本当に生前の手塚治虫はこんな次元の低い作品を描いたのか?
ちょっと疑問に思った・・・・
 
 
(資)文化財復元センター  おおくま

コメント

タイトルとURLをコピーしました