この本は先日「窮すれば変ず」で購入した本と、同じ著者である。
ブログにも書いたように、この本と「中国古典からもらった不思議な力」と言う本も購入して、この本を先に読んだ。
私が最近知りたいのは、「窮すれば変ず」もそうなのだが、「君子」と言う言葉も気になるし、さらに「無心」と言う言葉も興味があり、それらについての本を注文した。
この本、前回の「窮すればすなわち変ず」は、彼の仕事がらみの話が半分あったが、こちらはほとんどが中国古典にある「君子」像について、実に解りやすく書かれている。
私は漢文など、この歳で読もうとは思わなかったが、しかし「先人の教え」というモノが、いかに素晴らしいものであるかは、易経を知った現在、昨夜は「論語」を購入したりしているが、しかし難しいものは理解できないので、この本はまさにぴったりのものであった。
ただ、著者については、いろいろと問題がある人の様で、本に書かれていることはすばらしいが、果たして本に書かれているように「実行」できている人なのかも、少しは興味がある。
つまり、そういうことをちゃんとしている人が「君子」と言われると、この本にも書かれているので・・・
(資)文化財復元センター おおくま
コメント