Views: 10
昨日の萌絵ピーの講演、行ってきました!!
その前日から撮影を兼ねて出かけたのだが・・・
易神には「撮影中は雨が降らないように・・」とお願いしてあったのだが、生憎土曜日は降っていて撮れず終いだったが、翌日曜日は撮影可能となった。
まぁ、随分前から長野では雨が続いているし、今朝も降っているような状態だから、神様も無理して日曜日だけは「撮影可」にしてくれたのだろう・・・
で、午前中は暑いくらいの天気だったけど、やはり昼頃から降り出した・・・・
会場である「松本駅前会館」は、名前は立派だが・・・
カーナビでセットして探したが、肉眼ではそんな立派な「駅前」の開館は見当たらず、再度カーナビを確認して、隣のパーキングに車を入れた。
で、暇なのでついたのは1時間半ほど前なのだが、まだ受付されていないのに、二人の中年男性が来ていた。
で・・・・
どうもホールは4Fらしいので、小さなエレベーターに乗ったら・・・・
その後、中年の男に続いて「女性」が大きなキャリーケースを抱えて乗ってきた。
4人も乗ればいっぱいの小さなエレベーターなのだが、ふとその女性を見ると・・・・
「あぁ、本人だぁ・・・・・」と、声を出したが、そう!!本人の「深田萌絵」だつた・・・
ちょっとだけ話したが、彼女は当然「とある筋・・・」から狙われているはずだし、「いつも移動は何を使うの??」と聞いたら、「いつもは新幹線」らしいが、「今日は車で来た」と言っていた。
当然「とある筋」は、把握しているはずだし、狙われてもおかしくないとは思うけど、彼女の到着以前に男性のスタッフが数人来ていたけど、彼らとは別行動みたいで、エレベーターに乗ったのは、彼女と顔は何度か動画で見たような中年男性と二人だけだったが、どうやら車で「諏訪大社」にお参りしてから来たらしい・・・
「諏訪大社はどうでした??」と聞いたら「素敵なところでした」と言っていた。
エレベーターに乗ったときは、ジーパンにTシャツ姿だったが、講演中は、ちゃんとロングスカートに着替えていた。
会場の座席数は120人となっていたが・・・
当日券の人もずいぶんいた。
彼女曰く「前日までに80人の予約があったが、当日の人も入れて120人」と言っていたけど、でも随分と後から椅子を出していたから、たぶん150人くらいは来ていたと思う。
で・・・・
ちょっと計算したら、120席×2000円=24万・・・
まぁ本代は別だけど、当日のスタッフが5人くらいだとしても、地元のボランティアが多いだろうが、彼女と付き添いスタッフの交通費や宿泊費を考えると、決して儲かるような講演じゃないわな・・・・
しかしぃ・・・・彼女!! 確か前日は「女子会」と「親睦会」が終わってからの移動だし、良く体がもつな・・・・・
くまさん
コメント