Views: 3
毎朝、ずっとブログに書いてきたものを、facebookやxにリンクを張って、アクセスを誘っているのだが、現実は見る人が少ない・・
ただ・・・
当然、その記事を自分で再読してからリンクを張るのだが・・・・
もう手元に残っている記事としては12年前あたりから後だが、その前から「精神世界」の本をずいぶん読んでいるので、その本で学んだ事、役に立たなかったことなどを綴っているのだが・・・
今朝リンクを張った記事の中に
と言うのがあり、すでに2015年の2月に書いた記事だが、そこに
——————————–
要するに「神とは真我である」と彼は言う。
そう、神とは自分の中に在る・・・・
——————————–
と、書いていた・・・・
つまり先日の「神からのメッセージ」が言っていることに嘘はないわけだ・・・・
だけど・・・・
先日も書いたが、もう20年以上前から「精神世界」で学んでいる私でさえ、「理屈」としては理解できるが・・・・
しかし100% は、納得はいかないと書いた。
つまり、90%くらいは「納得」できるけどと・・・・
その件で、今朝も易神と喧嘩したのだが、「無心になって神に委ねろ!!」と言われて、じゃ本人は何の努力もしないで、「のほほぉーーーーん」としていりゃ、神様が喜んで「いい人生」を送らせてくれるの??
と、思うよね????
仮にそれが事実だとしたら・・・・
じゃ「魂」って、何のために何度も何度もいろんな人生を経験してるの?
つまり「経験から学んで」「魂を磨くため」じゃないの??
って、疑問がわくわけよ・・・・・
つまり、「本人の努力」が欠かせないはずなんだけど・・・
なのに「馬鹿になれ」とか「無心になれ」とか言われるのって、おかしくない??
確かに「神」は一番いい人生のレールを用意してくれていて、そこから外れると・・・・「勝手にしろ!!」と放りだすわけか???
そりゃ・・・無いやろ??
つぅことは・・・・
「本人の努力」と「神に委ねろ」と言う話は、一見矛盾しているように思えるけど・・・・
でもホントは、その両極端にも「兼ね合い」があるはずなんよ・・・・
そこの兼ね合いというところが、20年以上学んでいても、まだわからないんよね・・・
くまさん
コメント