②-思い (我思う故に我あり)

話のすり替え・・・

Views: 3

この話、ちょっと違うんじゃないの??

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

山崎銀次郎-Koki Aki-
@samurai19111
ネットで平野雨龍を

「中国人だ」

「帰化人だ」

と言っている人間がいるが、この連中の中に中国の工作員、五毛党などが紛れ込んでいることは間違いない。

彼らは他国の世論を一般人に紛れながら誘導する。

その一方で、日本人が多いことも事実だ。




だが考えても見てほしい。

自分は今までの極貧生活を通じてきて、人は生まれではなく行いだという現実が身にしみている。

タイ人の中には和服を着て息子の卒業式を祝うものがいるし。

カナダ人の中には日本に帰化して君が代を歌うとき、声を枯らすものがいる。

彼らこそ、日本人ではないか。



ではネットで本名も顔も出さずに吠えている男たちに聞く。

お前たちは彼女のように名前も顔も出して、リスクを承知で関頭に立つことができるか?

大通りに立ち、時には襲われながらも国難を叫ぶことができるか?

自分はその肌の色、出自に関係なく、日本人として同じ危険を追うもの同胞と呼ぶ。
画像
午後4:45 · 2025年7月31日
·
49.9万
 件の表示

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ちょっと、言っていることがおかしいと、私は思う。

まず最初に言うが、私はインターネットの始まる前に「パソコン通信」と呼ばれる時代が、30~40年前にあった。

そのころから私はネット上での「文字によるコミュニケーション」の経験者である。

つまりその「創世記」から参加しているのだが、そのネットのパンフレットには、「肩書や年齢に関係なく、平等なコミュニケーシン」だとうたってあったし、それは「実名」ではなく「ハンドル」を使うから・・・・

てなうたい文句があったんだけど、「ハンドル」とは平たく言うと「仮名」と言う事。

つまり姿かたちを隠して、いうなればマスカレードの様に「正体」を隠してコミュニケーションをすることを、最初からこの手の「バーチャル」な世界では作られていたと言う事。

ただ、私は当時から「くまさん」とか「スタジオPeco・くまさん」と名乗っていたが、これは自分の子供のころからの「愛称」であり、仮名とはちょっと違う。

つまり自分の「代名詞」だが、当時の「ハンドル」と呼ばれるものは、実在の自分とは全く関係ない「ヒーロー」の名前や、男が女のふりをする「ネカマ」が横行していた時代である。

でも私はもともと自分を隠して、隠れてものを言うのを嫌ったから「愛称」を使った。

つまり「言動」にはちゃんと責任を取るタイプである。

で・・・

現在インターネットの世界では、相変わらず「仮名」でのやり取りが主流であるが、私はこれには反対である。

つまり「素性」と「」を出して、責任ある「言動」を取るべきだと思っている人間なんだが・・・・

まず、この投稿主の「山崎銀次郎」という男のプロフィールを見ると

——————–

山崎銀次郎-Koki Aki-
@samurai19111
ごらんいただきありがとうございます。
猫と四畳半生活を愛する孤独なおっさんです。
液タブでイラストを描いて私小説を発表しています。
気に入っていただければイイネ、フォローをお願いいたしますm(_ _)m
軍事、政治、武器、アニメなどさまざまな興味をもっています。

——————–

と書かれているのだが、まず本人自身が「顔」も「素性」も明かしていない。

一方私は

+++++++++++++++++

くまさん
@kumaraion2002
「デジタル画像による文化財復元」という特殊な仕事をしていて、情が深く、お節介。
ふしぎな経験を数多くし「精神世界」に足を踏み入れ、本やドラマで多くのことを学んだ。
それをブログに綴ってきましたが、5次元への次元上昇のためのお手伝いで「意識のバージョンアップ」のためにリンクします!!
長野県fukugen.info2022年7月からXを利用しています

++++++++++++++++++++

と、顔も仕事もHPも明かしている。

この違いをはっきりと「認識」してもらいたいのだが・・・

まず、最初にこの投稿がおかしいというのは、「言っている本人」自身が素性を隠してものを言っていること!!

内容的には、自分だって他人のことを「批判」しているじゃないの??

自分が批判している奴とどこが違うんだよ????????????

そして私が一番おかしいと思うのは・・・・

———————————

自分は今までの極貧生活を通じてきて、人は生まれではなく行いだという現実が身にしみている。

タイ人の中には和服を着て息子の卒業式を祝うものがいるし。

カナダ人の中には日本に帰化して君が代を歌うとき、声を枯らすものがいる。

彼らこそ、日本人ではないか。

—————————–

まず、この部分だが、私も彼の言っていることには「同意」しているのだが・・・

彼も言っているように「日本を愛する異国人」でも、心は「ニッポン人」の人は大勢いるけど、問題なのは「平野雨龍」の「言動」なんよ・・・

彼女が仮に普段から「着物」を着て、茶道・華道に精通するような人間なら

こんな着物姿で旗持って、前髪乱して

こんなポーズを着物を着て撮る「日本女性」が居るか?

仮に彼女が「日本を愛する異国人」だとしても、絶対に取るはずないよ??

だってこれって「日本文化」に対して、あまりにも失礼極まりない態度だよ??

つまり、人は「見かけ」だけでは「ナカミ」はわからないと言う事。

そして

において、眠れる羊どもは「愛国者」だと取ったようだが、これって単なる「反中主義」でしかないよ?

しかも、外国の大使館前で、「国会議員の候補者」がタスキをかけてこんな演説をすれば、その国を「侮辱」したことになり、間違いなく「国際問題」だよ???

ましてはあらゆることにいちゃもんをつけてくる「中國」が、黙って済ませると思う?

だとしたら、あまりにもノーテンキすぎるよ!!

30歳そこそこの「無所属」の女ができることじゃないんだけど、そんなことにも気が付かないのかな?

せっかくWHが「気づかせ案件」として上映してくれているのに・・・・

つまりこういう行動が「許される」には、当然「」があると言う事。

こんな単純なことにすら気が付かない輩が、彼女に「23万票」も入れるわけや・・・・

彼女自身「完全無所属」じゃなく、「自民党員」じゃないの??

確かに選挙では「公認」をもらっていないが、当選していたら間違いなく公認されるわな・・・・

まぁ、この山崎銀次郎だけじゃなく、彼女を擁護している連中って、彼女の言葉を単純に「鵜呑み」にして疑わない連中がほとんどだよな・・・

でも「暇空茜」の動画

ではちゃんと「根拠」を示して「納得できる」説明をしている。

しかもその中に「新浪新聞」のニュース映像をちゃんと示し、彼女が「移民」だと示しているのに、なんでみんな平野雨龍が日本人だと言い張るのかな??



私には理解できないし、彼女の公開している「戸籍」にもいくつもの疑問点があるんだけど、むしろこの疑問をちゃんと解決すべきじゃないのかと私は思うよ??

で、何よりも一番の問題は、

平野雨龍の正体はネオコン、ルーツは香港系華人(帰化二世)。マルクス民族主義の危険性
平野雨龍(ひらの・うりゅう)さんという若い政治活動家をご存知でしょうか。 今年2025年の参議院選挙に出馬予定の女性で、日本の危機を絶叫する演説が共感を呼び支持を集めています。   雨龍さんの演説内容: たとえば 「中国は植民地主

の中に

—————————–

2025年3月頃までの雨龍さんの演説を記憶に頼って要旨引用すると、

    石平氏は中国生まれ中国育ち! この人のような帰化一世の出馬を許してはいけません!

    帰化一世は選挙に出馬すべきではないんです。

    私の両親は香港人です。私は帰化二世(三世?)で、日本生まれ日本育ち。

    それでも選挙に出るまで30年も待ったんですよ!

    たった十数年しか日本に住んでいない石平氏のような中国人が政治家になるべきではありません。

    私のような日本生まれ日本育ちだったら出馬していいですが……

このように仰っていました。

——————————-

という情報と、さらに

——————————

大和民族」との自己紹介が嘘ではないとすれば

もし雨龍さんの「大和民族」という自己紹介が嘘でないとすれば、ご両親のどちらかが日本人のハーフなのでしょう。

ただそうだとすれば普通にハーフと名乗ればいいだけでは? たとえば台湾人と日本人とのハーフで日本国籍を持つ金城武くんのように。

ハーフの何が悪いのでしょうか。

—————————–

と、彼女を擁護している連中のほとんどは同じ考えだと思うけど・・・

問題なのは「平野雨龍」本人が、あくまでも「大和民族」という「出自」にこだわっていて、「在日」の人を攻撃していることじゃないの?

自分自身の出自すらちゃんと「証明」出来ていないのに、他人を批判しているような「言動」に問題があるんじゃないの??

くまさん

コメント

タイトルとURLをコピーしました