②-共時性・不思議な話

②-共時性・不思議な話

「阿弥陀堂だより」のロケ地(再掲 2015.11.04)

以前から一度行ってみたいと思っていたのだが・・・・諏訪大社から150キロほどで、皆神山へ行き、さらにそこから50キロほどの飯山市の福島と言うところが、ロケ地であるらしい・・・前日、そこから10キロほど離れた道の駅で泊まり、翌朝5時ごろに目が...
②-共時性・不思議な話

セレナ・キタキツネ号の驚異的燃費(再掲 2017.03.26)

ただ今帰りました。実22日(木)の夕方に京都の仕事場を出て、宗像大社と高千穂を回って、エネルギーを貰い、1700キロを丸3日間で回って、26日(日)の夜の8時に無事帰り着いた。実は去年の10月に、1年以上かけてレストアして、100万円以上か...
②-共時性・不思議な話

また「林田 民子」の話だが・・・(再掲 2016.05.27)

先日アクセス数が、一挙に3千を超えた。そのほとんどが、彼女の話なのだが、その日一日で終わればいいが、翌日は1千700・・・そのまた翌日は、1千、さらに今日も現在400を超えており、最終的には500は確実に超える。で、もう一つの問題は、普段私...
②-共時性・不思議な話

また諏訪大社へ・・・(再掲 2016.05.16)

先日、知人に言われ、神棚を新しくした。真ん中は数年前に、伊勢神宮の外宮で購入し、今までも神棚で奉っていた札を入れた。さて・・・左右は・・・本来地元の氏神を奉る場所と、反対方向に諏訪大社と、宗像大社を入れることにしたのだが・・・実は諏訪大社は...
②-共時性・不思議な話

釣りって・・・(再掲 2015.11.20)

私は若い頃から時間を無駄にしたくないとずっと思ってきた。 言い換えれば、私がやりたいこと、そしてやらなければならない事を考えた時、余りにも時間が短すぎる・・・ だから、時間を無駄にしたくないと思ってきたし、思うだけではなく、実際に「即」行動...
②-共時性・不思議な話

窮すれば則ち変じ、変ずれば則ち通ず、通ずれば則ち久し(再掲 2014.12.17)

易の中の有名な言葉だと言う。何度も言うのだが、私は随分と不思議な体験をしている。でも、ほとんどの人はそれを信じない・・・しかし、私の不思議な体験は、私一人の経験ではなく、ユングの「シンクロニシティ」日本語で言えば「共時性」、もっとわかりやす...
②-共時性・不思議な話

黒田武士(再掲 2015.09.06)

昨夜は久しぶりに日本酒を呑んだ。先週帰ってきたばかりだが、福岡に「大隈」という地名があり、私は長い間その地名も知らずにその街を通り高千穂へ行っていた。その道沿いに「黒田武士」という看板の酒蔵の販売店がある。 そこで時々酒を買って帰るのだが、...
②-共時性・不思議な話

後頭部の腫れのその後・・・(再掲 2015.11.03)

うちのHPをどんなキーワードで検索されたか?また、どんなページが見られたかは、ちゃんと把握できるのだが、時々そこに、以前に書いた「後頭部の腫れ」が出てくる。書いたのは半年ほど前なのだが、その時、後頭部に頭を打った時にできるようなコブができ、...
②-共時性・不思議な話

後頭部の腫れ・・・(再掲 2015.05.26)

もう数か月前に気が付いたのだが、右後頭部の一部に、何やら触ると痛いところがあった。それはどうも頭を強くぶつけたりすると、そこにコブができたり、触ると痛かったりする。ちょうどそんな感じなのだが・・・・しかしそこを何かにぶつけたりした覚えがなか...
②-共時性・不思議な話

変な夢をみた・・・(再掲 2017.01.14)

「覚醒夢」と言う言葉をご存じだろうか?普通の夢はただそれを見ていると言う感じだけど、この覚醒夢はむしろ現実以上にリアル感があり、またそれを見ているときに自分を夢を見ているのだと言う「自覚」があり、さらにその夢のストーリーに自分が関わり、スト...
②-共時性・不思議な話

最近・・・(再掲 2014.12.10)

最近ずっと易占をしている。 と、言ってもそれは「占い」というより、「神託」というべきものだと思う。 私がこんな話をしても、誰も信じないし、相手にもしない・・・ しかし、実際に易占をしていて、当たるとか当たらないとかいう話ではなく、私のことを...
①-読書録

またまた、映画「おくりびと」を見みた・・・・(再掲 2017.03.30)

この文章はすでに公開済みなのだが・・・その後YouTubeではなく、有料の映画配信サイトで、何度もこの作品を見ている。今日も見たが、実は数日前にも見ている。で、また書く気になったのは、実はここにある40年前に亡くなった親父の実家が、山梨の万...
②-共時性・不思議な話

映画「おくりびと」を見て、思ったこと・・・・(再掲 2014.12.02)

YouTubeで「おくりびと」を見つけた。この映画は数年前に1度テレビで見た覚えがある。この映画が賞を取った当時、私は葬儀の世界はそんなきれいごとではないと、ずっと思っていた。いゃ、思っていたと言うより、事実、現実の葬儀の世界はあんな「情」...
②-共時性・不思議な話

伊藤千代子・その2(再掲 2015.08.12)

先週の土曜日に、諏訪の伊藤千代子の関係者と会ってきた。ある知人も言っていたし、ネットを見ると「共産党が伊藤千代子を利用している」と言われている。ちょっと心配だったが、その関係者宅には確かに共産党のポスターや資料があった。ただその方も諏訪の市...
②-共時性・不思議な話

伊藤千代子(再掲 2015.08.07)

伊藤千代子という女性の名前をご存知の方は、ほとんどいないと思う。もちろん私も聞いた覚えがない。実は先日、北海道の「伊藤千代子を知る会」と言う組織から問い合わせのFAXが入った。うちにFAXが入るのは、サラ金か何かの売り込みがほとんどで、朝早...