①-読書録 2度目の「パッチギ」・・・Amazonビデオ(再掲 2017.06.25) Amazonビデオっうかぁ・・・Amazonのプライム会員登録すると、無料で動画(映画等)が見れるのだが・・・いろんな配信サイトをハシゴして・・・見たいものはほとんど見尽くした。このパッチギも以前に見たのだが・・・そこにもあるのだが、私自身... 2025.04.22 ①-読書録
①-読書録 「パッチギ」αビデオ(再掲 2015.03.01) 2004年の作品らしい・・・当然私はリアルタイムには見ていないが。2年程前かなぁ??テレビで部分的には見た記憶がある。「1968年の京都」が舞台となっているが、主人公は日本人男子高校生なのだが、彼は在日の女子高校生に恋をする。その在日女子高... 2025.04.22 ①-読書録
①-読書録 「ユー・ガット・メール」αビデオ(再掲 2015.02.28) 1998年のハリウッド映画である。今から17年前かなぁ・・・・ちょうど私が離婚した頃の作品らしいが、私は初めてこれを見たのはたぶん10年ほど前だったと思う。実は私は、インターネットが普及するずっと以前に「パソコン通信」と呼ばれるネットがあり... 2025.04.22 ①-読書録
①-読書録 「カフーを待ちわびて」αビデオ(再掲 2015.02.28) 2009年の作品らしい・・・沖縄の小島が舞台なのだが、そこでユタと呼ばれる神の声を聴くオバァと、二人で暮らす青年がいた。そのオバァと実際の血の繋がりはないらしいが、青年の母親は青年を置き去りにして、本土の人と「駆け落ち」をしていた。その子供... 2025.04.22 ①-読書録
①-読書録 「筆談ホステス」αビデオ(再掲 2015.02.27) () このドラマ、以前にテレビで見て、感動のあまり、何度も涙がこぼれた記憶がある。今回「ネット配信」で見たのだが、分類が「テレビ」ではなく「映画」の中に入っていたから、テレビとは別に「映画版」が有るのかなと思ったが、画面内に「TBSオンデマ... 2025.04.22 ①-読書録
①-読書録 「やわらかい生活」αビデオ(再掲 2015.02.27) 2005年の作品らしい。主人公の女を演じるのが「寺島しのぶ」なのだが、35歳の独身で、一流の大学を出て、一流企業の総合職のキャリヤウーマンだったが、両親が亡くなったり、元彼もサリン事件で亡くし、うつ病で入退院を繰り返したあげく、会社を辞め、... 2025.04.22 ①-読書録
①-読書録 メゾン・ド・ヒミコ」αビデオ(再掲 2015.02.27) 2005年の作品らしい・・・タイトルの「メゾン・ド・ヒミコ」というから、どこかのマンションか何かが舞台たと思うと、実はそこは「ゲイの為の老人ホーム」の名前らしい・・・主人公は柴咲コウが演じているが、最初は全然気が付かなかったくらい、ダサい事... 2025.04.22 ①-読書録
①-読書録 「ナビィの恋」αビデオ(再掲 2015.02.27) 1999年の作品らしい。沖縄の小さい島に里帰りしてきた主人公の女と、実家のじいちゃん・ばぁちゃんを中心としたストーリー。ナビィと言うのは、そのおぁちゃんの名前なのだが、そのおばぁちゃんの60年前の初恋の人が、島に帰ってきた。おばぁちゃんは、... 2025.04.22 ①-読書録
①-読書録 「武士道シックスティーン」αビデオ(再掲 2015.02.27) 2010年のスポーツものかなぁ・・・二人の女子高生の主人公は、剣道部員なのだが、一人は中学チャンピオンとなった娘だが、彼女が唯一負けたのが、もう一人の娘らしく・・・中学チャンピオンだった娘は、悔しさのあまり、もう一人の娘と同じ高校に入り、対... 2025.04.22 ①-読書録
①-読書録 「わたし出すわ」αビデオ(再掲 2015.02.27) 何のこっちゃ??と思うようなタイトルであるが。2009年の小雪主演の作品らしい・・・小雪演じる女が、東京から故郷(たぶん北海道?)に帰ってきた。そして、高校時代の友達5人と会う。最初に接触したのが、路面電車の運転手なのだが、彼は昔から世界の... 2025.04.21 ①-読書録
①-読書録 「青春の門」αビデオ(再掲 2015.02.26) 1981年の作品である。もう30年以上前の制作であるが、実は私がまだ若いころに、テレビドラマとして、「青春の門」はいくつかの編に分けてみた覚えがあるが、その時、続きが早く見たいと思ったことを記憶している。それとは役者も違うのだが、菅原文太や... 2025.04.21 ①-読書録
①-読書録 「天国はまだ遠く」αビデオ(再掲 2015.02.26) 2008年の邦画である。実はこの作品の「さわり」を、1か月ほど前にYouTubeで見た。なかなかおもしろそうだったので、全編を探したが無かった・・・・舞台は宮津の山奥の民宿。そこへ東京の生活で疲れた女が独り、自殺するために訪れる。彼女は部屋... 2025.04.21 ①-読書録
①-読書録 「自転車泥棒」αビデオ(再掲 2015.02.24) 1948年のイタリア映画である。「アラン」ほどではないが、ずいぶんと古い映画である。この映画、知る人は知るのだが、私が子供の頃お昼の3時ごろから、テレビで洋画をやっていた。それは1週間、毎日同じ映画をやっていたのだが、最初に見たのはそんな子... 2025.04.21 ①-読書録
①-読書録 「アラン」αビデオ(再掲 2015.02.24) 古い作品を3本ほど続けて観た。その最初なのだが、この作品、1934年のもので、ずいぶんと古い。しかも、「ドギュメンタリー」だと言う。なぜ、これを選んだかというと、Amazonで安いDVDを検索していて見かけたもので、ずいぶんと評判が良い。内... 2025.04.21 ①-読書録
①-読書録 「アンジェラ」αビデオ(再掲 2015.02.23) 2005年のフランス映画らしい・・・なんと。モノクロである。イマドキ、わざわざモノクロで創るには、ソレナリの意味があるのだろう・・・一風変わった「天使」の話である。アメリカからパリにやってきた、見るからにどうしょうもないくらい、さえない男が... 2025.04.21 ①-読書録