①-読書録 僕はラジオ Amazonプレミアム(再掲 2017.06.06) 私はいくつもの映画の配信サイトをハシゴしている。つまり一つのサイトに居ると、どうしても見たい作品の追加が追い付かず、無駄な金を払うことになる・・・だから数か月単位で、それらをキャンセルし、他に移る・・・それでも最近、見たい作品が追い付かない... 2025.05.03 ①-読書録
①-読書録 クリスマス・キャロル(再掲 2017.06.06) 1984年の作品らしい・・・クリスマスの時期でもないのに、こんなものを取り上げるなんて・・・ネットの配信サイトを、いくつも梯子した。クリスマスの時期には、いろいろと特集されるが、「3人のゴースト」はよく見かけるし、アニメ版の「クリスマスキャ... 2025.05.03 ①-読書録
①-読書録 セント・オブ゜・ウーマン 夢の香り(再掲 2017.06.06) この作品・・・facebookで紹介されていた。先日、前川氏がらみの話しで、ある元ジャーナリストの国会議員の話しだが・・・「国会議員はうそをついてもいい」と、どうもギョーカイでは常識として通っているらしい・・・私は嘘も隠し事もできない性分で... 2025.05.03 ①-読書録
①-読書録 ミスターベースボール Hulu(再掲 2017.01.14) 暮れにHuluに登録したのは「高倉健」の映画がいくつかあったから・・・・そのほとんどは見ていたり、盛りを過ぎた高倉健で、あまり興味もないものが多かったが・・・まさか「ミスターベースボール」と言う映画が、日本を舞台して、高倉健が中日ドラゴンズ... 2025.05.03 ①-読書録
①-読書録 ゼウスの法廷(再掲 2017.05.28) 最近ブログにあまり書き込みをしていないが、facebook上には直接いくつかのネット配信の映画の紹介をしてきた。理由は以前に多くの作品を紹介してきたが、その時にモニター画面を撮影し、その画像とその作品から受けた自分の思いを紹介してきたが、作... 2025.05.02 ①-読書録
①-読書録 「明日への遺言」NETFLIX(再掲 2016.06.28) この作品も以前に見た記憶がある。2007年制作だらしい・・・B・C級裁判の話し名古屋大空襲時の東海軍管区司令官の話しなのだが・・・以前に「海と毒草」でもそうだが、空襲時に撃ち落とされた米軍兵士の扱いの話し。当時日本人としては「無差別爆撃」で... 2025.05.02 ①-読書録
①-読書録 「飛べ! ダコタ」NETFLIX(再掲 2016.06.23) 私は若い頃から、物事に疑問を持つと「なんでかなぁ・・・」と、自問自答をした。すると、時間が経って、その事を忘れたころに、フト!!その答えが閃いたり・・・あるいは、気が付くと、答えが自分の中に有った。その答えは、私の「知識」のないもので、そし... 2025.05.02 ①-読書録
①-読書録 「めぐり逢えたら」NETFLIX(再掲 2016.06.15) もう・・・たまらんなぁ・・・・ ええ歳したオッサンが言うことじゃないけど、いいなぁ・・・ この作品、今日で少なくても3度は見たかなぁ・・・ 当時の記憶はまばらだだけど、この作品1993年の制作らしい・・・ すでに23年かなぁ?? 主演のトム... 2025.05.02 ①-読書録
①-読書録 NHKのETV特集「九州大学生体解剖事件 ~医師の罪を背負いて~ 」(再掲 2016.06.12) 私はよく不思議な体験をする。その結果「目に見えない不思議な力」の存在を否定できなくなった。それを「神」と呼ぶか「ほとけ」と呼ぶか、あるいは別の呼び方があるのかもしれない。ただ、私は自分の人生から多くを学んだ。その一つに、人の人生は決して自分... 2025.05.02 ①-読書録
①-読書録 「海と毒薬」NETFLIX (再掲 2016.06.12) 遠藤周作の小説で、小説そのものは1957年に発表された。映画化は1986年に「日本ヘラルド映画」によって、制作されたらしい・・・ この映画、Wikipediaによると第37回ベルリン国際映画祭・銀熊賞審査員グランプリ部門受賞作とある。 何や... 2025.05.02 ①-読書録
①-読書録 「アトミック ファラフェル」NETFLIX(再掲 2016.06.11) 未だにNETFLIXでえいがを見ている。で、本日見たのがこの作品・・・何やら作品紹介にファラフェル それは中東の街角で売られている豆コロッケそして核の脅威が迫る世界で、人類を救う唯一の希望なのだ!!と、訳ワカメな説明文から私はこの作品を見る... 2025.05.02 ①-読書録
①-読書録 「プリンセス・トヨトミ」NETFLIX(2016.06.11) っ・た・くぅ・・・・・何なんだよ、この作品・・・・なにやら直木賞の候補作らしいが、現実味がまるでない・・・何やら「大阪」は、実は「独立国」として、明治政府に認められていたらしい・・・東京から「会計検査院」の三人が、大阪のいくつかの組織の「補... 2025.05.01 ①-読書録
①-読書録 「IIIegal」・NETFLIX(再掲 2016.6.1) 有料動画配信サイト「NETFLIX」には、他のサイトには無い「ドキュメンタリー」の作品が多い。その分、邦画が少ないのが玉に瑕だが、それでも今までいくつものサイトをハシゴしてきたが、このサイトは一番コストパフォーマンスは高いと思う。ここのドキ... 2025.05.01 ①-読書録
①-読書録 「二百三高地」・NETFLIX(再掲 2016.05.31) この作品、見たのはたぶん四度目だと思う。NETFLIXのメニューの中に、確か今月入ったように記憶している。気になる作品ではあるが、何分戦争ものだし・・・いゃどういう意味かと言うと、最近特に思うのだが、人の人生って、自分の「意識」の影響を少な... 2025.05.01 ①-読書録
①-読書録 見てきました「杉原千畝」・・・(再掲 2016.05.21) 昨日の上映を楽しみにしていたので、午後からYouTubeで「テレビ版」の杉原千畝を検索し、再度見た。これはいぜんに「永遠の0」のテレビ版をネットで見た後、映画版をネットで探したけど、配信サイトには上がっておらず、やむなくDVDを買った。見比... 2025.05.01 ①-読書録