2-不思議系

①-読書録

私と日月神示-1

以前にも話したが、「日月神示」という分厚い本を、守護霊が縁を繋いだ霊能者から渡された。調べてみると、6年前になる。また神がかりのチャネラーとの出会いは11年前になる。当時「無信心」だった私は、彼女の話をとても信じられなかった。当時言われたこ...
①-読書録

「タオとつながる」加島祥造・著

この本は「タオ」をキーワードに検索した。Amazonの検索では、結構著者の著書が多い。著者の名前をネットで検索すると、ちょっと変わった人で、長野で隠遁生活?しているらしい・・・写真を見ても、なにか味のある人らしいので、とりあえずどれか一冊と...
①-読書録

「タオ」加島祥造

この本は先日「タオとつながる」と言う同じ著者の本を読んだ・・・さっぱりわからなかった。いゃ、著者が長野で隠遁生活をしていることは判るし、なかなかいい顔をしているのだが、しかし彼の「詩」には私は全く魅力を感じなかった。結局、「タオ」という、孔...
①-読書録

「60歳のラブレター」Hulu

2009年の作品らしい・・・ この作品は見た覚えはないが、しかしタイトルだけは聞き覚えがある。 私と同世代のカップル3組が出てくるのだが、特に建設会社を定年退職した夫と、30年間夫の浮気にも耐え、家庭を支えてきた夫婦の話がメインとなっている...
①-読書録

量子力学的に見た「真実と事実」

この二つの言葉・・・似ている様で違うらしい・・・・ネットで調べると事実と真実の違い- 概要 -事実とは、客観的に知ることができる事象のことである。それに対して真実とは、客観的に判断したり確認したりすることは難しいが、主観的な視点や超越的な視...
①-読書録

海猿のシリーズ

と、いきなりいいかげん話になるが・・・私は過去何回も手持ちの「海猿」のDVDを見てきた。で、はっきり言えるのは、みんなフジテレビと言うと、スグに反韓意識で悪く言うけど、少なくてもこの「海猿」を作った現場のスタッフは・・・けっしてハリ霊的レベ...
①-読書録

五日市物語・U-NEXT(再掲 2018.03.31)

実は私は数年前から、ネットの配信サイトをハシゴしている。いくつもの「有料サイト」は、最初の1か月ほど、無料のサイトが多い。その1か月間にも多い時で100くらいの作品を見て・・・無料期間が終わる前に、解約し、次のサイトを見始め・・・そしてまた...
①-読書録

ガンジー・U-NEXT(再掲 2018.03.30)

1982年の作品である。つまりすでに35年前のハリウッドの作品であるが・・・わたしには、この作品について、深い思い出がある。当時、私は仕事としてではなく「ライフワーク」として、舞台写真を撮っていた。と言っても演劇の写真ではなく、「舞踊・舞踏...
①-読書録

風に立つライオン(再掲 2018.03.06)

この作品が以前から見たいと思っていたものだが・・・・いろいろとネット配信のサイトをハシゴすると、見放題で見れるサイトもあり、そこに移行することも考えたが、U-NEXTは現在値下げしていたので、ここに登録したものの、ココには有料の作品を見れる...
①-読書録

いしゃ先生(再掲 2018.03.04)

Amazonプライム特典となっていたが、果たしてこれがゼロ円なのか、はたまた「週末特典100円」なのかは定かでない。だけど、たとえ100円払ったとしても、おつりが何倍にもなって返ってくる作品であった。戦前の山形の実在の女医の話しらしい・・・...
①-読書録

フィアデルフィア(再掲 2018.02.21)

1993年の作品らしい・・・最近はほとんど映画の紹介も載せない。でも時々いい作品には出会い、カンドーしている。この作品もネット配信で2度目である。エイズにかかった弁護士が、事務所を解雇され、それを不当な解雇だと訴訟を起こすのだが、なかなかそ...
①-読書録

フラガール(再掲 2017.07.15)

私は好んで何度も見る作品が、何本もある。「阿弥陀堂だより」「60歳からのラブレター」「おくりびと」そして「フラガール」・・・もちろん別格として「海猿」のシリーズは、配信サイトでは見かけないので、一式DVDを買ってある・・・で、何故何度もこれ...
①-読書録

幸せになるための27のドレス(再掲 2017.06.27)

この作品も2度目か、3度目なのだが・・・いくつもの配信サイトをハシゴし、数百の作品を見てしまうと・・・そう・・・見たいものには有りつけず、何度も見た作品を見る羽目になる。ただ、その時に基準になるのが「幸せな気持ち」や、「心が温まる気持ち」あ...
①-読書録

三本木農業高校・馬術部(再掲 2017.06.20)

随分とマイナーな題名の作品である。別にそのタイトルが気に行ってみたわけではなく、先日「朝食亭」や「さいはてにて やさしい香りと待ちながら」などを2度見していると、どうしてももう一度見てみたい作品を思い出した。それが「天国はまだ遠く」なのだが...
①-読書録

不思議な美咲の物語 ・Amazonビデオ(再掲 2017.06.08)

2014年のTBSの作品らしい・・・【TBSオンデマンド】となっているが、テレビで放送されたものなのか、映画館で上映されたものなのかも・・・私には判らない。ただ言えることは、私は10年ほど前まで、邦画なんて「ダサい」というか、全く興味が無く...