撮影 12ミリの世界・神々の棲家 ここも今まで17ミリで何度も撮っている。今回帰りに寄ったのだが・・・その直前まで雨が降っており、12ミリのズームは極端に前玉が飛び出ており、保護フィルターも被せられない・・濡れると厄介なので、現場で少し昼寝をして、止むのを待った。ちゅんと雨... 2017.01.30 撮影
撮影 12ミリの世界・高千穂神社と幣立神宮 高千穂神社はすでに何度も撮っているし、さほどとるものも無い・・・ただそれでも、17ミリでは収まらないところが有ったり、幣立神宮も余り変わり映えしないが、それでもこちらはまだ門松が立っていたり、日の丸の赤丸が、赤外線では白く写っていて、ちょっ... 2017.01.30 撮影
①-徒然なるままに 世界一安い宿 何やら大きな話なのだが・・・今回もいつものルートで、宗像大社と高千穂を回ってきた・・・で、いつも「道の駅」に車を停め、中で寝るのだが、何分冬は寒い。以前に箱根で-15度で、寝袋で寝たことがあるが、さすがにちょっと寒い。今回は冬用の分厚い寝袋... 2017.01.30 ①-徒然なるままに
撮影 12ミリの世界-天安河原宮 今回、久しぶりに天岩戸神社から下った「天安河原宮」へ行った。以前に17ミリレンズで迫力のある写真が撮れたのだが・・・同じ場所で12ミリだとどんな感じになるのか、テストするために行った。前回も朝早く行ったのだが、今回はその近くに安宿を見つけ、... 2017.01.30 撮影
撮影 12ミリの世界・天岩戸神社 今回また宗像大社から高千穂へ、4泊5日で1700キロほどまた地道を走った。久しぶりにまともに写真を撮ってきたのだが・・・いままでキャノンの17ミリからズームが気に入っていて、ほとんど17ミリだけで撮っていたのだが、今度は12ミリ~24ミリと... 2017.01.29 撮影
②-共時性・不思議な話 変な夢をみた・・・ 「覚醒夢」と言う言葉をご存じだろうか?普通の夢はただそれを見ていると言う感じだけど、この覚醒夢はむしろ現実以上にリアル感があり、またそれを見ているときに自分を夢を見ているのだと言う「自覚」があり、さらにその夢のストーリーに自分が関わり、スト... 2017.01.14 ②-共時性・不思議な話
①-読書録 ミスターベースボール Hulu 暮れにHuluに登録したのは「高倉健」の映画がいくつかあったから・・・・そのほとんどは見ていたり、盛りを過ぎた高倉健で、あまり興味もないものが多かったが・・・まさか「ミスターベースボール」と言う映画が、日本を舞台して、高倉健が中日ドラゴンズ... 2017.01.14 ①-読書録
①-読書録 Xファイル・2016年版 Hulu 去年の暮れから、NETFLIXの映画も見たいものはほとんど見た・・・そこでHuluに金を払うことにした。理由は、こちらに数本、「高倉健」の映画があるから・・・・そんな中、今日は昔楽しみにしていた「Xファイル」の2016年版がアップされていた... 2017.01.12 ①-読書録
①-復元例 消された遺言状(再掲 2017.01.10) 去年の暮れから正月にかけて、一つの仕事が飛び込んできた。何やら遺言書の消された部分を読めないかと言う問い合わせである。私も何度も上から消された文字の復元経験はあるが、しかし実物からではなく、コピーからとの話であった。早速送ってもらった原稿を... 2017.01.10 ①-復元例
①-徒然なるままに メリーお正月・・・ 最近、世の中の動きに疎い・・・とはいえ、これから来る時代の流れには敏感なんだが・・・いま、12時を過ぎているようなので、1月1日である。紅白も見ないし、もちろん新聞も見ない・・・現在ネットでHuluで、高倉健の映画を見ている・・・ここ数年、... 2017.01.01 ①-徒然なるままに