2016年6月
« 5月   7月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

ブログメニュー

「プリンセス・トヨトミ」NETFLIX

っ・た・くぅ・・・・・

何なんだよ、この作品・・・・

なにやら直木賞の候補作らしいが、現実味がまるでない・・・

何やら「大阪」は、実は「独立国」として、明治政府に認められていたらしい・・・

東京から「会計検査院」の三人が、大阪のいくつかの組織の「補助金」の検査に来たのだが・・・

なにやら、不穏な動きを感知するが、なかなか尻尾がつかめない・・・

ただ、「鬼の松平」と異名をとる主任が、その謎を突き止めた。

それによると、大阪国の総理大臣曰く「資金難の明治政府に、資金を提供し、独立を認めさせた」と言う。

だけど・・・

私の知る情報じゃ、明治政府に資金を提供したのは、最終的にロスチャイルドに繋がる「ユダヤ資本」と言う話である。

まず、そこから無理があるし、また「プリンセス・トヨトミ」と言うくらいだから、豊臣の血を引く「姫」の存在があるわけだが・・・

話を聞いていると、当の「姫」もそれを知らないし、多くの「大阪国」の国民も、姫が誰だか知らないらしい・・・・

と、、荒唐無稽の作り話なのだが・・・

ただ、ここで問題とされているのは、その「大阪国」の存在を、父から子へ伝えるには条件があると言う。

まず16歳以上であること。

そして父の死が近いこと・・・・

実は会計主任の松平も、父親は大阪出身だが、離婚して母親と東京で育ったらしい・・・

若い頃、父親が仕事場に電話をしてきて、「話したいことがある」と言ったのに・・・

自分は忙しいと断った。

つまり自分は知らなかったが、「大阪国」の一員らしい・・・

で、実は自分の事と重なった想いがした。

私の母は若い頃に少し霊感があったらしいが、歳を取り少し精神に異常をきたし、入院したことがある。

退院後も、目つきに落ち着きが無く、私はまだ治っていないと思った。

そして、私は結婚したのだが・・・

別れた女房は、思いやりがあり、相手を大事にする。

だからそんな私の母親がよく訪ねてきたり、長電話をしてきても、女房は大切に対応をした。

だけど、私としては、母親の存在がうっとおしく思えたし、何度もそんな母親を叱ったりした。

母親はその後亡くなるのだが、兄貴に「剛由を頼む・・・」と、言って亡くなったと、兄からこの前聞いた。

だけど・・・

私は母親の葬儀の記録写真は撮ったものの、その後10年ほど墓参りにもいかなかった。

その事と、この主任の会計検査院が、父親の電話を無視したことと重なってしまった・・・

その主任検査員は最終的に、「大阪国」の存在を私は知らないと言って不問に伏した。

自分に父親の話を聞かなかった「悔い」が残ってのことだし、私も数年前から時々そんな母親の墓参りをするようになった。

大事なのは人としての「情」だと思う。

(資)文化財復元センター おおく


001 002
006 007
009 011
012 013
015 016

「アトミック ファラフェル」NETFLIX

未だにNETFLIXでえいがを見ている。

で、本日見たのがこの作品・・・

何やら作品紹介に

ファラフェル それは中東の街角で売られている豆コロッケ

そして核の脅威が迫る世界で、人類を救う唯一の希望なのだ!!

と、訳ワカメな説明文から私はこの作品を見ることにした。

だってぇ・・・見るものが尽きてきたので・・・・

ところがどっこい!!この作品・・・・

なにやら喜劇の様で、最初から笑わせる。

最初にイスラエルの軍事司令部が出てきて、何やらイランが核弾頭をイスラエルのむけて発射準備していると・・・

それに負けじと、イスラエル軍は先制攻撃の準備にかかる。

 

ところがどっこい、その時その時原子力委員会の視察団が来ている。

イスラエルの関係者は、何とか視察団をごまかし、彼らを追い返すが、独りだけドイツ人のオトコだけイスラエルに留まる羽目となる。

彼はイスラエル人の母と娘と共に、イスラエルがイランにミサイル攻撃をしょうとしている間際に食い止めるのだが・・・

以前にイスラエルの映画で迷子の警察音楽隊

と言う作品をHuluで見た。
内容的にはエジプトの警察音楽隊が、「文化使節」としてイスラエルに来た。 ところが行く場所を間違え、違う場所に降り立つ・・・・
そこでの人々との交流を描いたものだが、詳細はその時の書き込みを見てもらいたいが、その作品もイスラエルだし
、今回の作品をイスラエルの作品らしい。

どちらも喜劇なのだが・・・・
迷子の警察音楽隊は、最後に恋の歌が出てくるのだが・・・
それはイスラエルからエジプトへの求愛の歌でもある。

ああ夜よ    ああ私の夜よ

私の心が解き放たれていくよ 永遠に光り輝く 

真夏の太陽の下で 忘れ去られた日々が  美しく甦るよ 二人の過去の思い出が  

孤独の甘い日々が もし人生が   もう一度あるならば 

一瞬たりとも変えたくないよ この素晴らしい日々を  

明るい光が地に満ちて 私たちの良い心が  生み出していく 恋に焦がれる気持ちを

 

 

それに対して、返歌として女性が

何を見ても  あなたを思い出す 心を込めて  

お話ししたいの でも耳に心地よい話にも あなたは背を向ける

やさしいあなたを探し求める私 心を込めてお話したいの 冷たいあなたに  

神のお導きを あなたは今 どこに? なぜ話をしてくれないの?

若い恋があなたを変えたの? いったい何が起こったの?

いとしいあなた  どこにいるの? 私の心の中に

  

棲みついた人 何を見ても  あなたと比べてしまう 何をしていても 

 

忘れられないのよ 時が過ぎても  思いは募るばかり 時が繰り返し聞く

  

「あなたはどこ?」と 冷たい  あなたに  神のお導きを おしゃべりしたり

 

黙り込んでしまったり 若い恋が  あなたを変えたの? いったい何が起こったの?
 

今回も、イスラエルの作品でありながら、イスラエルの軍部の姿をコミュカルに描いているし、イランの少女とイスラエルの少女のネットでの交流から、お互いの軍部が相手が攻撃してくると妄想して、お互いに攻撃しあう寸前に互いにその気がないことを知る。

私はヒットラーのユダヤ人虐殺や、杉原千畝の話し、また日本にユダヤ人が流れてきたと言う話と、もう一つ「ロスチャイルド」のようなユダヤ資本が、世界を支配に収めようとしている話くらいしか知らない。

だけど、イスラエルと言う国が世界に脅威を与えている存在だと、最近は認識している。

にもかかわらず、当のイスラエルの映画界ではこんな自国を自虐的に描いた作品が作られている。
つまり、どこの国も「政府」は対立していても「国民」は決して政府と一体ではないということだと思う。

政府は互いの利害関係で対立していても、互いの国民は決して争いを好んでいないと言うことだと思う。

(資)文化財復元センター おおくま
024 017
018 019
020 021
027 029
031 026

このページのトップへ