①-復元例 30年前の思い出の文集 連休前に問い合わせのメールが入った。何やら30年前の高校時代のクラスの「文集」がある。しかし、随分と薄くなっているページもあり、何とかデジタル化して、当時のみんなに配りたいと・・・こういう「思いで」の復元を望まれる人は多いが、なかなか予算的... 2016.05.09 ①-復元例
①-読書録 「古事記、祓い言葉の謎を解く」萩原継男 著・その2 HPを読むと、何やら「弥生語」と言う言葉と「倭人天族」と言う言葉が出てくる。よくゴダイゴ!!じゃなかった、古代語と言うものがあると言う話は聞くのだが・・・この弥生語と言うのもその一つらしいが・・・それを記した文献は世の中に出ていなかったらし... 2016.05.09 ①-読書録
①-読書録 「古事記、祓い言葉の謎を解く」萩原継男 著・その1 数年前から、精神世界の本をたぶん300冊ほど読んだと思う。いゃ、数を自慢するわけではないが、それまで私は「知識」より「思考」を大事にし、自問自答をすると、答えが本や他人に聞くことなく、自分の中に返った。つまり、潜在意識なのか、あるいは守護霊... 2016.05.09 ①-読書録