2016-01

①-読書録

再度見た「60歳のラブレター」・Hulu

今日、アメリカ映画の「31年目の夫婦げんか」を見た。中高年の夫婦の危機を乗り越える映画なのだが、この世代の日本の夫婦を描いた「60歳のラブレター」を思い出し、再度見直してみた。前回  「60歳のラブレター」で、それを紹介したが、今回比較する...
①-読書録

31年目の夫婦げんか・ U-NEXT

私は現在独り者である。 47歳で離婚したのだが、一度結婚10年目に別居を体験した。 なんとかやり直しをしたのだが、別居の原因は抱き合うことと、対話の不足であった。 やり直した当初、互いにぎこちなく会話を始めたのだが、結局7年しか持たなかった...
①-読書録

さくらんぼ 母ときた道 ・U-NEXT

以前から有料の配信サイトで映画を見ているのだが、今まで見た居たd-TV も Huluも、見たい映画はほとんど見尽くしてしまった。そこに他のサイトを探していたのだが、その一つ U-NEXTで、邦画をいくつか見たいものを見つけた。そして今朝から...
①-徒然なるままに

続・日本一安いガソリンスタンドのその後

なんどか仕事場の近くの、小さいガソリンスタンドの話を何度かしているのだが・・・1か月ほど前、そこの軽油はとうとう90円にまで上がった。ところが、近くにあるガソリンスタンドの前を通ると、そこは逆に90円にまで下がっていた。さらに最近できたけい...
①-徒然なるままに

荒川静香と「間」

昨日、久しぶりに家でテレビを見た。たまたま夕方からNHKでスケートをやっていた。エキシビションなのだが、一流のスケーターが出ていたのだが、私は彼女がオリンピックで金メダルを取った時は、さすがに魅了されたが、その後あまり彼女の滑りも、最近のス...