2015-08

②-共時性・不思議な話

さすがに・・・・

よみがえりマイスターが終わった時点で、すでに385件のアクセスになってる・・・記録を100も突破・・・(資)文化財復元センター  おおくま
①-復元例

NHK「よみがえりマイスター」のはがき・・・

事前に依頼主の許可は取ってあるが、番組放送までアップを控えていた。文字を黒々と表現することは可能であったが、それでは父親が「鉛筆書き」で書いた家族に対する暖かい「おもい」が伝わらないので、あえて「鉛筆書き」の雰囲気を残しながら復元した。(資...
②-共時性・不思議な話

伊藤千代子・その2

先週の土曜日に、諏訪の伊藤千代子の関係者と会ってきた。ある知人も言っていたし、ネットを見ると「共産党が伊藤千代子を利用している」と言われている。ちょっと心配だったが、その関係者宅には確かに共産党のポスターや資料があった。ただその方も諏訪の市...
①-復元例

大事な人からのプレゼントの復元

今年の5月の中ごろに、HPの問い合わせフォームから問い合わせが入った。お菓子の外表紙のナイロンにマジックで字が書かれているのですが、マジックが消えてきていて全文読めません。大切な人からの言葉が書いてあるのでどうにかして読みたいのですが、復元...
②-思い (我思う故に我あり)

フジテレビ、「戦時郵便」の特集は中止されました

先日から何度かお知らせしていた、フジテレビの「みんなのニュース」の終戦記念日特集の一つである「戦時郵便」についての特集は、急きょ中止となりました。 理由は、私としては何度もやり直し、墨の消し線の下の文字が読めるところまで、努力して復元したの...
②-共時性・不思議な話

伊藤千代子

伊藤千代子という女性の名前をご存知の方は、ほとんどいないと思う。もちろん私も聞いた覚えがない。実は先日、北海道の「伊藤千代子を知る会」と言う組織から問い合わせのFAXが入った。うちにFAXが入るのは、サラ金か何かの売り込みがほとんどで、朝早...
①-徒然なるままに

忙しいと言いながら・・・

2つのテレビ取材の合間を縫って、修理屋に車の内貼りを一式、天上を除きすべて剥してもらった。それを仕事場に持ち帰り、二日間の突貫工事で、車のデッドニングをやってしまった。作業中は防振用のタールが手につき、とても写真など撮る余裕はなかったが。そ...
②-共時性・不思議な話

やっと暇ができた・・・

過去2年以上私は試練を与えられていて、神からは「じっと待て・・・」と言われ続けてきた。人一倍、二倍も三倍も努力するタイプだから、何もせずに「じっと待つ」ことは私にとっては一番の苦痛であった。その間、多くの精神世界の本を読み、そして配信の映画...