①-読書録 『ユング心理学(Ⅱ)「心のしくみを探る」」林道義・著 Ⅰ卷は確かにこの手の本にしては解りやすく、続けて読む気になった。 さて、Ⅱ巻目はなお私の興味のある話が多い。 無意識の中で否定されるものを、ユングは「影」と呼んだらしい。 で、私がなるほどと思ったことなのだが、私は離婚して出会い系で、50... 2014.11.04 ①-読書録②-共時性・不思議な話
①-読書録 『ユング心理学(Ⅰ)「無意識への扉をひらく」」林道義・著 最近、無意識・潜在意識について調べている。 いくつか取り寄せたのだが、しかしこの手の本は特に専門分野が細かく分かれているようで、先日の本など「錯誤」の研究者らしく、私の求める知識は得られなかった。 そこで、「ユング心理学」なら、まだ「集合... 2014.11.03 ①-読書録②-共時性・不思議な話
①-読書録 「シンクロニシティ」フランク・ジョセフ 著 この本はAmazonで「シンクロニシティ・共時性」のキーワードでの検索である。 そのまんまの題名である。 私は最近「潜在意識」や「無意識」と言う心の状態とはどういうものか? また、な潜在意識が暗示に掛かりやすく、そしてそれがどう「引き寄せの... 2014.11.02 ①-読書録②-共時性・不思議な話
①-読書録 「3つの真実」野口嘉則・著 この本も潜在意識のキーワードで検索した。 アマゾンのレビューでも評価が高いが、どうも小説らしい・・・ あらすじは、成功法則を実践し、会社をお越し、社員にも家族にもポジディブ思考を押し付けて来た主人公が、突然優秀な社員が辞めて、落ち込み、その... 2014.11.01 ①-読書録②-共時性・不思議な話
①-読書録 「あなたの人世を変える催眠療法」リンダ・ローズ 著 この本は平成13年に出版されているようである。 今回、催眠術関係の本を3冊取り寄せた。 その2冊はすでに紹介したように、自己催眠と言うより他者催眠の本だが、しかし催眠術と言うものを理解するにはベストであった。 で、その後潜在意識の本を数冊... 2014.11.01 ①-読書録