2014年9月
« 8月   10月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ブログメニュー

「在すがごとく死者は語る」鈴木秀子・著

 002
この題名の「在す」と言うのを読める人は、そう多くはないと思われる。
本の題名にはちゃんと読み仮名が振ってあり「います」となっている。
 
Windowsの漢字変換では出てこない・・・・
 
 
題名から本の内容はおおかた検討は付くだろうが、シスター鈴木秀子は、自分自身も若いころに臨死体験をされており、その後「不思議な力」を授かっているようである。
 
それは当人は「癒し」の力と言われているが、「ニューソート」と言う考え方からすると、「病は気から」であるから、自分が「健康である」と意識を変えれば、全ての病気は消えると言う・・・
 
俗に奇蹟と言われているのだが、ただこの「病は消える」ということも100%自分だけの「思い」で消える場合もあれば、それを後押しする「不思議な力」と言うものも存在すると私は思う。
 
それはいわゆる、キリストや釈迦、あるいはそれに類する聖人と呼ばれる人たちには、それらの「後押しをする力」があったのではないかと思うのだが、その力の源はと言うと、それは「意識」ではなかっただろうか?
 
つまり「病は気から」の「」も「意識」であり、それを後押しする力も「意識」ということになる。
 
意識とは当然目に見えない存在であるが、しかしそれが存在するから実際に奇跡が起きる。
 
私が多く体験する「不思議な出来事」も、明らかに「目に見えない力」が加わらないと起きないことと思うのだが、そこにはやはり「意識」が関わっているのであろうが、しかしそれは少なくても私の「顕在意識」ではない。
 
 
» 続きを詳しく読む

警視庁から封書が届いた・・・・・

今朝、仕事場のポストを覗くと、何やらたいそうなものが届いていた。
 
宛名のこちらの住所は、へたくそな字で、まるで小学生が書いたようなような文字なのだが、その裏の差出人が凄い・・・・
 
なんと大きな字で「警視庁」と四角くくくって書いてある。
 
実は表の下には「警視庁戸塚警察署」と書かれていたのだが、誰かのいたずらか詐欺ではないかと思った。
 
警察ならともかく、「警視庁」から呼び出される覚えもないし、かと言って、まさかうちに分析の依頼でもあるまいし・・・・・・・
 
 
» 続きを詳しく読む

「バガヴァット・ギーター」上村勝彦・訳

001
の中で、霊界を知るための栄養になるものとして、カトリックの福音書とこの名前が挙げられていたので、早速Amazonで検索すると、こちらの方が安かったのでこちらを取り寄せた。
 
で、どうもこの本、ヒンドゥ教の聖典で、その中の一部分だけ取り出された物らしい・・・
いつごろ出来たものか?
 
調べたが判らなかった。
 
まず本を開くと「まえがき」があり、このタイトル部分に至るストーリーが書かれているのだが、何やら王様の名前や妃の名前、王子の名前など何人も出てくるので、ちょうど古事記ーや日本書紀に出てくる神々の名前のように、私にはもうそれだけで、拒否反応が起きてしまった。
 
で、その部分を飛ばして、読みだしたのだが、なぜこれが聖典と言われるのがさっぱりわからない・・・
死者の書も頭がウニ状態になったが、これも似たようなものである。
 
で、諦めて本を閉じたのだが、せめて何が書かれているのか?要約だけでも知りたいとネットで検索したのだが、イマイチよくわからない・・・
しかしYouTubeを検索すると、ずいぶんと動画がアップされていた。
 
その中でバガヴァッド・ギータ 1章:Bhagavad gita 1』と、言うのをクリックした。
 
 
» 続きを詳しく読む

こんな先生になりたい!

YouTubeで「鈴木秀子」で検索した。
シスター鈴秀子は、よく講演活動をされているようなので、その様子でもわかればと思って・・・
 
 
そうすると江原啓之がらみの動画が多い・・・・
 
そして肝心なシスター鈴木秀子の姿は見いだせなかったのだが、その中で検索の一番最初にこの動画が出てきた。
 
この動画の作者は鈴木秀子に教わった実話と書かれているが、実話、いゃ実は、彼女の著書の中にはいくつも「こころのチキンスープ」からの引用を目にする。
 
確か、この話も心のチキンスープに載っていたように思うが、実話に違いないし、また教育とは何か?考えさせる話である。
 
(資)文化財復元センター  おおくま
YouTube Preview Image

このページのトップへ