①-読書録 「数霊に秘められた宇宙の叡智」深田剛史・著 「言霊」と言う言葉を時々聞くのだが、しかし「数霊」と言うものもあるらしい・・・これはエハン・デラヴィ氏と奈良 泰秀氏の対談本「神道よ! 今こそ《古来の本物の道》に戻るのだ!」の中に、奈良 泰秀氏が師匠から教えられたと言う話がある。そこで興味... 2014.09.24 ①-読書録
①-読書録 「ありがとう、あなたが私の子でいてくれて」鈴木秀子・著 このタイトルから中身は想像できると思う。Amazonのレビューを見て選んだのだが、これは子供が自分の子であったからこそ、自分は幸せだったと言う話だろうと思って購入した。確かに、我が子から教えられることが多いと言うお話である。私は離婚している... 2014.09.24 ①-読書録
①-読書録 「愛と癒しのコミュにオン」鈴木秀子・著 その2 前置きだけで、その1は終わってしまったが、この本は「傾聴」について書かれた物らしい・・・聞きなれない言葉だが、「聞く耳を持つ」と言う言葉はご存知の方も多いと思う。この場合の耳は「他人の話を聞き、受け入れる」と言う意味で使われる。しかしどうも... 2014.09.24 ①-読書録
①-読書録 「愛と癒しのコミュにオン」鈴木秀子・著 その1 この本は先日買った彼女の5冊の本の1冊である。私はシスター鈴木秀子の意識の高さに感動し、それを学び、自分も意識を高めるために読んでいるのだが・・・世の中には必ず正反対の考えを持つ人が居る。人は良く「常識」と言う言葉を好んで使う。その裏には「... 2014.09.24 ①-読書録