①-読書録 「人生を変える一番シンプルな方法」 この本は半年ほど前に買ったものだが、アメリカはいろんなセミナー産業が盛んなようで、何でもセミナーにしてしまい、高額の参加費を取るらしい・・・これもその一つと思われるが、要するにいろんな「思い」を手放すことにより、気分が楽になり、また運がよく... 2014.08.08 ①-読書録
①-読書録 「なまけ者のさとり方 タデウス・ゴラス」 この本は、2年ほど前に買ったものだが、比較的薄く、数時間で読めてしまうものだが、この本では、ずいぶんと気持ちを癒された思いがする。タイトルから解るように「はじめに」には------------------------------------... 2014.08.08 ①-読書録
①-読書録 「神道 見えないものの力 葉室頼昭」・その3 葉室頼昭さんは「日本人の特徴」という項目で-------------------------------------------------------------------ところが日本人は、自然に恵まれているから、自分で何かする、周りを... 2014.08.08 ①-読書録
①-読書録 「神道 見えないものの力 葉室頼昭」・その2 葉室頼昭さんはまた、医者という立場で「アポトーシス」というものがあり、われわれの体は新陳代謝で常に生まれ変わっているが、しかしそれらは遺伝子を受け継ぐことにより、うまく入れ替わるが、そうならないのが癌だと言う。しかしがん細胞は始終出来ている... 2014.08.08 ①-読書録
①-読書録 「神道 見えないものの力 葉室頼昭」・その1 この本は、葉室頼昭さんの「〈神道〉のこころ」の後に出された3冊目の本だと言う。最初の本もそうだが、彼が書いたと言うよりインタビューに応える形式となっている。最初の本が1997年で、この本は1999年初版の発行となっている。私はこの本の題名を... 2014.08.08 ①-読書録