「ばね指」とは、腱鞘炎の一つだという。
この復元の作業は、キーボードよりタブレットと呼ばれるデジタル画板とデジタル鉛筆を使うことが多い。
1つの復元で数か月を要する作業も多く、根気のいる仕事なのだが、慣れないうちはどうしてもそのデジタル鉛筆を持つ手に力が入る。
鉛筆を握りしめていると、やがて腱鞘炎にかかる。
何度となく軽い腱鞘炎は経験したが、今回のものはそれとは少し違った。
いゃ、それが進行した形が「ばね指」かもしれない。
ネットを検索してその病名が分かったのだが、どういうわけが中年の女性に多い症状らしい。
最初は、利き手の親指の付け根を押すと、痛みがあった。
そういえば、この痛みは以前から潜在的にあった痛みのようである。
大事を取り、湿布薬を貼り腱鞘炎用のサポーターまでつけた。
それでも一向にその親指の付け根の痛みは取れず、2週間ほど前から、親指を曲げると、ばね仕掛けの弾けたときのように、ガクッ!!という変な動きが出てきた。
最初はびっくりしたものの、痛みもなく、そのまま湿布を貼りサポーターをつけていたが、やがけ症状は悪化。
この症状は特に寝ている間に出るのだが、多分寝ている間に筋肉が緩むのかもしれない。
数日前から、症状は悪化し、親指を伸ばしている間は問題ないが、第一関節を曲げると強烈な痛みが走る。
ネットでどんな対策や治療法があるのか、散々調べた挙句、ステロイドの注射が効き目がありそうとわかり、仕事場の近くの大きな病院へ行った。
整形外科で、レントゲンを撮ったり、エコーで調べたり、検査の結果、医師も「注射はいやですか?」と聞かれ、「いえ、それをしてもらうために来ました」ということで、互いの考えの一致を見、無事というか、痛い注射を1本打ってもらい、ステロイドの塗り薬をもらって帰った。
痛みは少し和らいだが、治ったわけではなく2週間後に再度注射を打ち、それで治らなければ、今度は手術となるらしい・・・
終わった後も印象に残らせ、ひとにそのことを話題にしてみたくなるようにするか、
が腕の見せ所。
印象に残らなかったり、普通に思えたり。
我慢の限界がそのくらい。気の早い人は1分くらいで、判断する。
そのコントラストで関心を引き、なんでこうなるかの解説をする。
ただ力説するだけじゃなく、こうしなかったら、どうなるか、との対比を織り込む。
他の技術との違いも、ここで。