②-復元技術 色について 当社の復元画像をお見せすると、多くの方は驚かれる。そして最初に質問されるのが「こ の色はどうしてわかったのですか?」と聞かれる。これは専門家でも素人の方だろうと、同じ質問をされる。 つまり、どなたも「色」というものに興味を示される。しかし... 2011.11.03 ②-復元技術
②-復元技術 蛍光X線分析 この復元に置いて、当社が大事にすることは「先人の思い」であると、常に述べており、文化財の価値は物質に非ずと唱えているものの、多くの専門家と考えを異にしている。さりとて、わが社も「分析」がまったく無意味というわけではなく、分析でわかることは、... 2011.11.03 ②-復元技術
①-復元例 嵐山・法輪寺の虚空蔵菩薩像 2007年から2008年にかけての話である。この復元の対象物の多くは、社寺などの宗教関係の所有物である。12年前にこの仕事を始めた当初は、新しい技術であり、すぐに普及するものと考えていた。しかし、なかなか普及せず苦慮しているのだが、もともと... 2011.11.03 ①-復元例
①-復元例 蓮如上人御真筆掛け軸 2007年の話である。二月の初めに福井県あわら市の浄土真宗・本願寺派「吉崎別院」より、伝「蓮如上人御親書の掛軸」二幅の復元依頼をうけ、約一ヶ月間をかけ原寸大で高精細レプリカ用の、「デジタル画像による復元」作業を行つた。掛け軸であるが、現状は... 2011.11.03 ①-復元例