①-徒然なるままに 撮影用レンズ 以前にも書いたが、当社では複写に引き伸ばしレンズを使う。50ミリ・80ミリ・105ミリは、以前からニコンのレンズ。 135ミリだけフジのレンズを持っていた。今回、随分とニコンのレンズでそろえることができた。63ミリは、もともとマイクロフィル... 2015.05.27 ①-徒然なるままに
①-徒然なるままに α7R 今回、大量に設備投資できたのだが、キャノンの大型プリンターも一つの目玉にはなるが、実はうちにとって一番欲しかったもの・・・・ それは3600万画素のデジカメ・・・・ うちには1億3千万画素のスキャナー式の4×5サイズのデジカメもあるが、何分... 2015.05.27 ①-徒然なるままに
②-共時性・不思議な話 結局 昨夜はとうとう過去の記録が140台だったが、それを100ほど一気に超えて、238という驚異的な記録となった。これと言って、アクセス数が伸びる覚えもないのだが、アクセス数が238ページなのに、アクセス人数は67人しかいない。つまり平均3.55... 2015.05.27 ②-共時性・不思議な話
②-共時性・不思議な話 うそっ・・・・ うちのHPは多い時で100件を超えるし、今までの最高が140件ぐらいだったと思う・・・ もう数か月前の話なのだが、その後も時々それに迫る数値が出ることもあった。 でも、それを超えることがなかったのに、今日は午後4時前で177件を記録している... 2015.05.26 ②-共時性・不思議な話
②-共時性・不思議な話 後頭部の腫れ・・・ もう数か月前に気が付いたのだが、右後頭部の一部に、何やら触ると痛いところがあった。それはどうも頭を強くぶつけたりすると、そこにコブができたり、触ると痛かったりする。ちょうどそんな感じなのだが・・・・しかしそこを何かにぶつけたりした覚えがなか... 2015.05.26 ②-共時性・不思議な話
①-徒然なるままに キャノンの大型プリンター 長年当社ではエプソンの大型プリンターで出力してきた。かれこれ10年ほどになろうが、エプソンのPX-9000と言うプリンターを買ったのだが、当時はまだインクジェットプリンターのインクの寿命は短く、染料系のインクが主流だったが、当時すでにエプソ... 2015.05.19 ①-徒然なるままに
①-徒然なるままに タブレット 今回、いろいろと設備投資をしたのだが、その中に長年念願だったタブレットがある。今から10年以上前に当時のタブレットで一番大きなA3サイズのものを買った。当時確か10万ほどしたと思う。結構高かったのだが、それを30インチのモニターにつなぎ、画... 2015.05.18 ①-徒然なるままに
①-徒然なるままに 40インチ・パソコン用モニター 最近、長い間続いた試練も、終わったのか、あるいは中休みなのか?個人から大きな仕事が入り、やっと一息を付き、そして久々の設備投資に邁進しているのだが、その一つに作業用のモニターがある。長年Mac用の30インチモニターを使ってきたが、それでも作... 2015.05.17 ①-徒然なるままに
①-徒然なるままに 息子が遊びに来た。 離婚した当初に母親側で暮らしていた二人の息子のうちの下の息子も、今年24歳になったという。 結婚して子供ができたので、父親に合わせたいと、10日ほど前に電話があり、本日女房と生後3か月の息子を連れて遊びに来た。 私自身も離婚した家庭で育った... 2015.05.14 ①-徒然なるままに