2-不思議系

②-共時性・不思議な話

空間エネルギー??

一昨日の朝、目を覚まし、フト諏訪大社へ行くことになった・・・ で、その話は昨夜書いたのだが、別な視点からの話である。つまり、私は2年ほど前から頻繁に行く、諏訪大社と宗像大社などに行くと、不思議と車の燃費が上がる現象が起きるようになった。最初...
①-読書録

「生命の實相・第7巻■生活編  谷口雅春」その2

--------------------------------------------------------------------------誰でも周囲の人々から常に、なんじは不正直だと疑いの目をもって見ていられるか、言葉でお前は不正...
①-読書録

「生命の實相・第7巻■生活編  谷口雅春」その1

この本は先日取り上げた生命の實相シリーズの第7巻目である。私は葉室頼昭さんの肺結核が消える元になった本を、読んでみたいと思いAmazonで調べたが判らなかった。しかし後日ネット上の質問に、どなたかがそれは第7巻だと書かれていた。それを信じて...
②-共時性・不思議な話

「インチキ霊視鑑定」の反応・・・

私のブログにはほとんど書き込みがない・・・ にもかかわらず、結構反応が多いのがこの「インチキ霊視鑑定」である。 随分と反応がある。 それだけ潜在需要が多いということだろうが、私が見てもらった当時、私には守護霊がついていてその加護をずっと受け...
②-共時性・不思議な話

試練終われり・・・

随分長い間、神さまから試練を与えられていたのだが、それを私が「試練」だと自覚できたのはつい最近の事であり、またその試練が半端ではなく、徹底的に追い詰められる結果となり、初めてその答えを知った。 やっと、神さまから許しを得たのがちょうど、お盆...
①-読書録

生命の実相  谷口雅春

著者の名前をご存じだろうか?彼は、Wikipediaによると「生長の家」の創始者である。(教祖や開祖とは呼ばない)生長の家とは、最初は同名の修身書としての機関誌の発行から始まったようである。それは昭和5年の事であった。また彼は出口王仁三郎の...
②-共時性・不思議な話

食べない人々

世の中には何も食べなくても生きていける人々がいるらしい・・・ それを知ったのはHRRY山科氏の勉強会の動画だが、なぜ彼がそれをとり上げたのか? 「皆神山の謎 第四部 一厘の仕組篇 」シリーズの動画の中に、戦時中レーダーをまだヘッドホンの音で...
②-共時性・不思議な話

神科学とUSO800

先日からいろいろと「HRRY山科」氏の動画を取り上げているが、彼はもともと音楽家だが、若い時からUFOには興味があったらしく、アダムスキーの「生命の科学」と「テレパシー」という講座に興味を持った。彼曰く、UFO同乗記は他の人もいろいろ書いて...
②-共時性・不思議な話

「神」の正体見えたり・・・

私は随分前から「目に見えない不思議な力」の正体を知ろうと努力してきた。 私は随分と不思議な経験をしてきたが、しかし私はそれが「不思議」であることをちゃんと「自覚」できている。 しかるに、世の中のほとんど、99.99%の人々は、それを自覚でき...
①-読書録

はじめてのブロック解放CDブック

この本は、以前にヘミシンク(Hemi-Sync)の記事に「一度ヘミシンク(Hemi-Sync)のセミナーに参加して、すぐに異次元の存在と繋がり、その後その経験から本を出したり、」と、書いているのだが、まさにその本人が出されている本の1冊であ...
①-読書録

アインシュタインファクター

結構分厚い本である。「帯には神田昌典氏と勝間和代氏が絶賛」と書かれているが、私には全く関係なく、この本はいくつかの英才教育法を集めたものらしいのだが、私はその中の「イメージ・ストリーミング」という内容が気になった。私がヘミシンク(Hemi-...
①-読書録

だんな様は霊能力者

この本は数年前にネットの検索で見つけたブログ「だんな様は霊能力者」を見つけ読んでいたのだが、それが本になっているというので、Amazonの古本で買ったものである。内容は、普通の英語の教師であった女性が、縁あって霊能者と結婚し、そのダンナとの...
①-読書録

私と日月神示-2

私はこの本を渡された2年前に、イヤイヤ目を通した。 その時は、ネットで日月神示を検索しても、何やら「凄い預言書」らしいということは解ったが、この本にはその内容が抜粋していくつも取り上げられている。 しかしそれを読む限り「なんでこんなことが凄...
①-読書録

私と日月神示-1

以前にも話したが、「日月神示」という分厚い本を、守護霊が縁を繋いだ霊能者から渡された。 調べてみると、6年前になる。 また神がかりのチャネラーとの出会いは11年前になる。当時「無信心」だった私は、彼女の話をとても信じられなかった。 当時言わ...
②-共時性・不思議な話

念は物質に宿る

先ほど「想念」について検索していたら、こんなサイトに行き当たった。そこに■念は物や場所に宿る念は物にもこもります。時間をかけて描いた絵と3分で描いた落書きの完成度の差は単にそれにかけた時間だけではなく、その物質にこもった念の大きさの違いでも...