③-復元・その他

③-復元・その他

死語とかした「デジタルアーカイブ」について、むかし書いた記事

2007年5/26日、つまり今から6年前に「デジタルアーカイブ」について書いた記事を見つけた。デジタルアーカイブとは、95年の「G7・世界情報インフラ関係閣僚会議」の合意により、日本国政府もいろんな省庁において補助金をだし、研究や事業が行わ...
③-復元・その他

数珠巡礼の会への事前プレゼン

20日、高台寺で行われていた、数珠巡礼の会の幹事会でのプレゼンに行ってきました。先にプロジェクターの準備を済ませておいたのですが、いざ始めると、パソコンがつかなかったり、ずいぶん焦ったのですが、なんとか終了し、参加寺院の承諾を得、6月に行わ...
③-復元・その他

円頂寺

18日にfacebookの友達の寺「円頂寺」へ寄ってきました。ポスターを貼ってもらっているので、それを写真に撮ってきました。市岡さんは忙しいらしく、あまりお話はできませんでしたが、天井画の「八方にらみの龍」も見せてもらいました。
③-復元・その他

研修生 曰く・・・・

先日土曜日に、就職試験を終えた私は、精華町という行ったことのない場所にある「文化財復元センター」へ赴きました。いきさつは先だって大隈先生が投稿した記事に同じです。「文化財とは、先人の精神の営み、その中身にこそ価値がある」とおっしゃる大隈先生...
③-復元・その他

プレゼン用プロジェクター

おはようございます。年を取ると眠りが浅いし、朝が早い。今朝は1時半に目が覚め、3時に家を出た。実は昨年ヤフオクでプロジェクターと自立式の大型スクリーンを手に入れた。これは昨年末の中学生の社会見学のときに、初めてそれを使ったのだが、ネットで取...
③-復元・その他

文化財復元事業 京都ビジネス交流フェア2012へ参加

京都にて2012年2月23,24日と二日間開催される「京都ビジネス交流フェア」へ参加いたします。インキュベートのみやこ推進事業でのブースをお借りし、特に今年度の復元事業を中心に展示発表します。当日は、大隈もブースにおり、詳しい説明や相談に対...
③-復元・その他

社寺・仏閣等、所有者・管理者様への御提案

これまで多くの文化的価値を有するものを、復元してきた。この仕事を初めてすでに12年、小さいもの・個人所有のものを含めると、すでに100をゆうに超える。また、地元の国会議員と文化庁へ紹介にも行った。されど・・・文化財保護の補助金は、実物の文化...
③-復元・その他

復元の始まり

「デジタル画像による文化財復元」という言葉は、多くの方にとって、耳慣れない言葉だと思う。もともと「写真」の仕事を長年やってきたが、デジタルの普及は、写真をはじめ印刷関係などで、多くの専門職を奪う形となった。約17年ほど前にPower Mac...
③-復元・その他

デジタルアーカイブ化について思うこと

デジタルアーカイブとは「デジタルアーカイブについて」にも記させていただいたが、95年の「G7・世界情報インフラ関係閣僚会議」の合意により、日本国政府もいろんな省庁において補助金をだし、研究や事業が行われたらしい・・・わたくしが文化財復元を始...
③-復元・その他

なにわの名工

「なにわの名工」ってご存知でしょうか?かく言うわたしも、なんとなく「ありそうな名前」で、なんとなく聞いたような気もしないでもないが、なにぃ?それ・・・・と思ってしまった。
③-復元・その他

平成プロジェクト

なんかどこかで聞いたような名前で、またどこにでもありそうな平成プロジェクト。うちの「文化財復元センター」っうのもまさに同じ。でも法務局で同名の会社を調べたけど無いし、またネットを検索しても出てこなかった。だったら「早い者勝ち」とばかりに、合...
③-復元・その他

検索エンジン

昔々・・・初めて「スタジオ・Peco」としてホームぺージを立ち上げたとき、世の中には「検索サイト」と言う物が有り、そこで調べるといろんなホームページが見れることは解ったものの、どうすれば自分のホームページがそこに載るのか?ずいぶん調べたとき...
③-復元・その他

ごあいさつ

はじめまして、(資)文化財復元センターの代表のおおくまです。1ヶ月前から準備をしてまいりましたが、やっとリニューアルにこぎつけました。