2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ブログメニュー

「初恋の来た道」αビデオ
  048  038
 043  047
 052  056
 057  059
 064  065
 066  070
 074  078
私が好きなもう一本の中国映画である。
 
たぶん10年ほど前に、夜中に見たような気がする。
 
最初はこれも映画とは思わず、なんかとても一途な村娘なやぁ・・・・と思ってみたことが有った。
 
 
 
当時うちには二人の研修生の女性がいて、この話をしたら、一人はその映画を知っているらしく、有名な映画だと言っていた。
 
それからたぶん。もう一度くらいは見たような気がする。
 
 
物語の始まりはモノクロの画面で、都会に暮らす息子に、故郷の村の村長から電話がかかった。
村長は父が亡くなったと言う。
 
慌てて息子を雪の中を、4WDの車で帰るのだが・・・・
 
村に着くと村長が、小学校の教師であった父親が、校舎の建て替えを強く希望して、金策に駆けずり回り、倒れたらしい。
 
 
遺体は、街の病院にあるが、母親は遺体を持ち帰るのに、車ではなく、みんなで担いで帰ることを、強く希望した。
 
 

» 続きを詳しく読む

「真珠の耳飾りの少女」αビデオ
035 036
 034  037
 024  025
 026  027
 029  030
 031  033
音楽映画と並んでよく作られるのが、画家をモデルにした映画。
 
2002年のイギリス映画らしいが、「フェルメール」の有名な作品を題材としている。
 
フェルメールは、レンブラントと並び称されるオランダの画家だが、現存する作品は確か1ケタだったと思う。
 
レンブラントの絵の光も独特だが、このフェルメールの窓から指す光で描かれた女性像は、どれも素晴らしい・・・・・
 
実は私も写真をやる前は、油絵を描いていた時期がある。
 
とは言っても、凝り性で理屈っぽい私は、どうしても理論というか、頭だけはどんどん進歩するが、肝心な「」、特に「デッサン力」の限界を感じて、写真に転向したわけだが、しかし凝り性だから、油絵をやっていたころに、徹底的に「写実」を目指したことがあり、「油彩画の技法」と言う分厚い技術書を読み、はまった時期もある。
 

» 続きを詳しく読む

「オルフェ」αビデオ
020 014
 015  016
 019  018
私は若いころに、「黒いオルフェ」と言う映画の主題曲だろうと思われる曲が好きで、名前は忘れたが女性歌手のレコードをもっていた。
 
その映画だと思っていたのだが、この作品、どうも別のものらしい・・・
 
 
 
これは1950年のフランスのジャンコクトーの作品らしい。
 
ネットで調べると、これとは別に、「黒いオルフェ」と言う作品が1959年に公開されていて、こちらはフランス・ブラジル・イタリアの合作らしい・・・・
 
たぶん私が知っている曲は、こちらの映画で使われたものだと思う。
 
 
 
でも、このジャンコクトーの「オルフェ」も当時、賞を取っているらしいが、ストーリーはオルフェと言う詩人が、女王と呼ばれる死神と出会い、そしてその詩人の奥さんは事故死するのだが、オルフェは鏡を通って黄泉の国へ奥さんを迎えに行く・・・
 
 
そんな話なのだが、この映画の初めの部分に、詩人のオルフェは「詩人のカフェ」のオーナーから「君の欠点は、すべてを知ろうとすること・・・」と言われるシーンがあり、これを見た瞬間、私は「はっ!!」となった・・・・・
 
 

» 続きを詳しく読む

「オーケストラ」αビデオ
013  012
 011  009
 008  007
 006  005
 002  003
さらに続けて音楽映画をもう一本・・・・
 
2009年のフランス映画らしい・・・・
 
ところが物語の始まりは、ロシア・・・・
 
ロシアの劇場の清掃員のさえない男が主人公なのだが、実は彼、ブレジネフの時代まで、ボリショイ交響楽団で主席を務めた指揮者だった。
 
ところがユダヤ人を排斥する時期に、ユダヤ人の楽団員をカバイ、仕事を追われた。
 
 
それから30年・・・・
 
彼が清掃中に、ボリショイ劇団に届いたFAXを見た。
そこにはオーケストラの出演依頼がパリから有った。
 
そのFAXをみて、主人公は、昔の楽団員を集め、成りすましでパリへ向かう。
仲介役に、当時ボリショイのマネージャーをしていて人を担ぎ出し、条件交渉を指せ、曲目はチャイコフスキー、ソリストはパリ在住の若手バイオニストを指名する。
 

» 続きを詳しく読む

「奇跡のシンフォニー」αビデオ
075 055
 056  058
 062  065
 066  067
 070  074
2007年のアメリカ映画らしい・・・・
 
主人公は一組の親子ということになるのだが、どちらかというと、その子供がメインとなっている。
 
 
前途有望な女性チェリストと、ライブバンドのボーカルの男・・・
 
一夜を共にするが、彼女の父親は彼女を一流の音楽家にするために、その男との仲を裂く。
 
 
一度会ったっきりだが、彼女は身ごもるが、交通事故で目覚めると「赤ちゃんは死んだ」と父親から告げられ、いずれ彼女も演奏から遠ざかる。
 
相手の男も彼女のことを忘れられず、歌に身が入らず、音楽を止める。
 
実はその時の赤ちゃんは生まれていて、父親が彼女に内緒で施設に預けていたと、11年後死を前にして彼女に話す。
 
彼女は必死に我が子を施設に探しに行くが・・・・
 
その主人公の息子は、施設でいじめられ、施設を抜け出していた。
 
彼は両親から授かった音楽の才能が、路上演奏で花開くが、目を付けた親方が離そうとしない。
 

» 続きを詳しく読む

このページのトップへ