2015年9月
« 8月   10月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ブログメニュー

またシンクロってしまった・・・

先週の金曜日の朝に、うちの天才卵君の修理完了に伴い、居ても経っても居られず、すぐに九州行の準備に入り、夕方近くには仕事場を出た。

ところが、夕方になり、オートライトが働き、ヘッドライトが点いたのだが・・・
信号待ちで止まった時に、前の車に映りこむヘッドライトの光がどういうわけか、片方しか光っていない??

おかしいと思い車を止め、ヘットライトを見ると、片方は消えている。

これは一大事!!このまま九州まで行くわけにはいかない。

と、思ったが、うちの仕事場からいつもの修理屋へは片道30キロほど離れている。
いつもそこを往復しているのだが、今回の九州行をカーナビでセットしたのだが、どうも梅田のど真ん中を通り、神戸まで行く道をセットされているのだが、夕方にまさか大阪のど真ん中を通る気にはなれず、別の道を通って神戸まで行こうと思ったのだが・・・・

ちょうどヘッドライトが片方消えていることに気が付いた時、なんとその行きつけの修理屋から5キロほどしか離れていない場所に居た。
もし50キロでも先まで走っていたら・・・・

今回九州行を諦めることになっていただろう。
なのに夕方修理屋に電話して、さっそく寄り道をして調べてもらった。
すると新しく取り付けて2か月ほどのHIDの玉ではなく、バラストが壊れている様子・・・
急遽、そこの手持ちのハロゲンランプを取り換えてもらいったが、60WのHIDとハロゲンでは月とすっぽんほど明るさが違う。
それでも天才卵君には同じ大きさのフォグランプがついており、これを点灯させれば、そこそこの明るさとなった。

しかしぃ・・・・まさにシンクロしてるね、修理屋のそばを通り、近くで気が付くなんて・・・・

でも、また問題が発生したのだが、オートライトでメーターのライトもヘッドライトもうまく点灯しているのに、そのままフォグランプのスイッチを入れても点かない。

結局はオートライトそのものはスイッチがなく切れないけど、ヘッドライトのスイッチを押したうえでなら、フォグランプも点く。
しかし今度はヘットライトが点灯しなかったり・・・・

問題を残したまま、とりあえずは九州へ旅立った。


(資)文化財復元センター  おおくま

厳島神社

今回もまた途中に厳島へ寄ってきた。

前回写真を撮っていて、途中から変なところを通ったらそのまま神社の外へと出てしまった。
一度出てしまうと、中には入れなく、撮り残したところも多い・・・

それが気になりまた撮ってきたのだが、しかしレンズはほとんど17ミリでの撮影なので、変わり映えのしない写真が多い。

それでも前回は初めて購入して間もない「ファインピクス」という現像ソフトを使ったのだが、扱い方に慣れて選らず、随分とベタッとした仕上がりになっていたし、今回それに気を付けたこと、そして鳥居の下を船で行って撮ってきた。


(資)文化財復元センター  おおくま
008 011
014 021
029 038
042 044
046 047
048 054
055 058
059 061
062 065
068 070
071

PowerPhase FXのその後・・・

先日、15年前の新機種「PowerPhase FX」のご機嫌が悪いとアップした。

その後、ディスクトップのMacのドライバーを削除して、再インストールしてみたり、OS10のバージョンをいろいろと入れ替えてみたりしたが、ご機嫌は 直らず、先日シンクロって落札したパワーマックG4のノートにドライバーをインストールしようとしても、入らず、そこでやっとの事、OSを10.33から、10.5にアップしたら、やっとドライバーがインストールできた。

実はこの前から何度もPowerPhase FXの調子が悪いが、何が原因か?故障しているのか?修理に出さないといけないのか?と、たびたび易神さまに聞いていたのだが・・・・

その都度似たような結果が出る。
その内容は「最終的にはうまくいく・・・」というようなものだったが、何度試してもだめなので、とりあえず代理店に修理にだした。

で、考えたのだが、前回の修理に30万掛かったが、その後撮ったカットは????
たぶん300カットくらいかなぁ・・・

するっていと、1カットに1000円の修理費が掛かったことになる。
で、また大金が飛んでいくのか??と覚悟していたら・・・・
異常なしという事で帰ってきた。


しかしながら、相変わらず手元のディスクトップもノートも動かない。

でFireWireのケーブルを注文した後で、手持ちのケーブルのプラグ部分もエァーダストで拭いてみた。

するとまず新しく手に入れたノートで動きだし、さらに何度もディスクトップで試しているうちに、こちらも動き出した。

代理店が言うには、プラグの周りの金属部がアースになっていて、そこの接触が悪いと今回みたいに認識しなくなるらしい・・・・

やっとのことで、手に入れたノートもちゃんと役立つことが立証されたし、PowerPhase FXのご機嫌もなおったし、やっぱり易神さまの「最終的にはうまくいく」という結果となった。

 

(資)文化財復元センター  おおくま
009 011
015 019

このページのトップへ