2014年7月
« 2月   8月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

ブログメニュー

霊能一代   砂澤たまゑ
Pocket

先日、ブログにも挙げたのだが、サーバーのトラブルで消えてしまつた書き込みの中に、「スピュリチァルから見た文化財復元」のシリーズがある。   YouTube Preview Image

それを見た人の中に、霊感のある人がいて、久しぶりにその人から守護霊からの伝言を聴いた。

     
簡単に言えば「信心が足らんの違うか・・・」っうニュアンスなのだが、その霊能者はりっぱな守護霊の付いているのだから、聞けば答えてくれるという。
その後、いろいろと守護霊に教えを乞うているのだが、ひらめきとして「霊能一代   砂澤たまゑ」という本に行き当たった。

     
    
これは伏見稲荷の直轄の講社の「三丹支部」の宮司である女性の自叙伝である。 Amazonで検索し、古本を買おうとしたら、なんとほとんど新本と同じ値段となっていた。

    
    
「1円」で売られるりっぱな本もあるのに・・・   そこで、新本を買ったのだが、すでに発行されて10年もたっていた。
    
中に書かれているのは80歳を超えたご本人の話を、どなたかが代筆されたものだが、本人は子供のころから霊感があったらしい・・・  
    
それを厳しい修行で鍛えられたらしいが、「お代」と呼ばれる神様の使いとしての仕事が記されていて、ずいぶんと不思議な出来事があったらしい・・・

    
    
    
それで思い出したのだが、私は福岡の甘木の生まれで、去年久しぶりに現地を訪ねた。   すると、子どものころに見ていた「お稲荷さん」がまだそのまま残っていた。

022
ちょうど鳥居の右の路地を入った、今は草地と化している場所が、私の生まれた家があった場所であり、実は幼稚園の頃に、友達が撮影していた道路で遊んでいたので、家から飛び出して、道に出たところ、オートバイとぶつかった。

    
    
そのまま病院に入院していたのだが、顔にその時の擦り傷が、長年残っていた。

    
で、親から聞いた話だが、ぶつかったバイクは豆腐屋さんのバイクらしいのだが、どうもその人の実家はお寺だったらしい・・・
    
    
今まで考えもしなかったけど、この砂澤さんの本を読んで、たぶんこのいお稲荷さんが、僕を軽傷で済むように守ってくれたのではないかと思えてきた。

    
今思い出すと、子供のころ、近所の子たちといつもこのお稲荷さんで遊んでいました。 「おかげ」をいただいたのだと思います。
しかも相手はお寺の人である。 退院して一度その寺に挨拶に行ったことを記憶している。

    
    
やっぱ、神様は私をその時から守ってくれていたんだと、初めて気が付いた。

(資)文化財復元センター  おおくま 

Pocket

この記事にコメントする

このページのトップへ